なすの煮浸し

すく竜
すく竜 @cook_40178229

なすは油で素揚げしますが、さっぱり食べられます♪
このレシピの生い立ち
以前より作っていたなすの煮びたしです。

なすの煮浸し

なすは油で素揚げしますが、さっぱり食べられます♪
このレシピの生い立ち
以前より作っていたなすの煮びたしです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 5~8コ
  2. サラダ油 適宜
  3. 青ネギ 適宜
  4. つけだれ
  5. 300cc
  6. ●だしの素 大1
  7. ●しょうゆ 大3
  8. ●酒 大3
  9. ●みりん 大6
  10. ●砂糖 大3

作り方

  1. 1

    なすはへたを取り、縦に半分に切ります。皮側に斜めに切り込みを入れていきます。

  2. 2

    なすは水に浸してアク抜きをします。青ネギは小口切りにします。

  3. 3

    鍋につけだれの●を入れて軽く沸騰させて火を止め、あら熱をとります。

  4. 4

    揚げ油を160~170℃に熱し、水を切ったなすを素揚げします。

  5. 5

    軽く色づいたら一度油切りに置きます。

  6. 6

    なすは温かいうちに3に浸していきます。

  7. 7

    1時間位浸したら、お皿に盛って青ネギをちらして出来上がり。

コツ・ポイント

なすを揚げるとき、最初は皮を下にするときれいに揚がりますよ。さっぱり食べられますが、もっと・・という方は大根おろしをのせるともっと食べやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すく竜
すく竜 @cook_40178229
に公開
美味しいものが大好き♪でもまだまだお料理の腕前は初心者・・・皆さんのアイデアやキッチン雑貨などいろいろ勉強させてもらいたいと思っています(>▽<)ノ
もっと読む

似たレシピ