春キャベツとブロッコリーの温野菜和え物

★水渚★
★水渚★ @cook_40168758

冷蔵庫にある野菜だけで手軽に作るヘルシーな一品♪
温野菜は体を冷やしたくない時や胃腸の負担を減らしたい時にオススメです。
このレシピの生い立ち
野菜を多く取ろうと思った時に、茹でたほうが食べやすいため。
野菜庫にあった食材で作りました。

春キャベツとブロッコリーの温野菜和え物

冷蔵庫にある野菜だけで手軽に作るヘルシーな一品♪
温野菜は体を冷やしたくない時や胃腸の負担を減らしたい時にオススメです。
このレシピの生い立ち
野菜を多く取ろうと思った時に、茹でたほうが食べやすいため。
野菜庫にあった食材で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 春キャベツ 50g
  2. ブロッコリー 8房
  3. ピーマン 2個
  4. マヨネーズ 大さじ1
  5. ポン酢 大さじ1
  6. (茹でる用) 500ml
  7. 塩(茹でる用) 小さじ1(5g)

作り方

  1. 1

    ピーマンを半分に切り、種・ヘタ・中のワタを取り除く。
    1cm角の角切りにする。

  2. 2

    キャベツは1cm角の角切りにする。

  3. 3

    ブロッコリーは子房に分ける。
    茎は外側の濃い緑色の硬い部分は切り除く。
    ※房に付いている汚れを、水に浸けて取り除く。

  4. 4

    小鍋にお湯を沸かし塩を入れる。

  5. 5

    ブロッコリーの茎を入れ30秒程経ったら、小房とピーマンを入れる。

  6. 6

    ブロッコリーの小房とピーマンを入れて30秒経ったら、キャベツを入れる。
    再沸騰してから1分程茹でたら、ザルに取り出す。

  7. 7

    ザルに取り出し水気を切る。
    ※余熱で火が通る。

  8. 8

    ボウルにマヨネーズとポン酢を入れ、混ぜ合わせる。
    ボウルに温野菜を入れて、タレを絡める。

コツ・ポイント

火が通りにくい、固い食材から茹で始めます。
時間差を付けて茹でることで、茹で上がりの食感を同じくらいに仕上げます。
ピーマンの固い食感が苦手な場合は、ブロッコリーの茎と一緒に最初から入れるなど、茹で時間を増やして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★水渚★
★水渚★ @cook_40168758
に公開
家族に美味しいと喜んで食べてもらえるよう、日々頑張っている『みぎわ』といいます!料理が全くできない夫でも作れるよう、できるだけ詳しくレシピを書くことができればいいなと思っています。覚え書きのために基本や郷土料理も載せていく予定です。内容は適宜見直しています。超料理初心者の夫でも作れたシリーズ!『初心者夫のレシピ』も載せていこうと思っています。少しずつ夫が料理に興味を持ち始めて嬉しい日々♫
もっと読む

似たレシピ