いくらの醤油漬け
コストコで筋子を発見!!自宅で作ってみました。
このレシピの生い立ち
しょう油漬けにしたら冷凍保存ができるのでお正月用に
作り方
- 1
筋子に塩を振りまぶし、10~20分ほど置いておく。
- 2
☆の調味料を鍋に入れ沸騰させたら、容器に入れて冷ましておく。(鍋のままだと水分が飛ぶので)
- 3
お湯を筋子がしっかりかぶるくらい注ぐ。(容器によってお湯の量は、いろいろ)
- 4
筋と膜が、はがれやすくなっているので菜箸で、筋子を振る。
- 5
後は、丹念に潰れたいくらの皮を掃除していく(白くなりますが、気にせず)。
4回ぐらい。 - 6
水を切り、タレに漬ける。
一晩たったらできあがり。
コツ・ポイント
50~40℃のぬるま湯でもできますが、寄生虫が怖いので高温でしました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19087499