*溶かしバターで簡単♪かぼちゃケーキ*

Ery
Ery @cook_40043471

優しい甘さのふんわり美味しい“かぼちゃケーキ”
溶かしバターで作る混ぜるだけの簡単レシピです♪
このレシピの生い立ち
旬のかぼちゃを使ってケーキを焼きました。
バターを室温に戻して適度な硬さになるまで待つのが面倒だったので、より簡単に手軽に作れる様に、溶かしバターで作ってみました。
美味しさは変わらなかったので、以後溶かしバターで作るように。

*溶かしバターで簡単♪かぼちゃケーキ*

優しい甘さのふんわり美味しい“かぼちゃケーキ”
溶かしバターで作る混ぜるだけの簡単レシピです♪
このレシピの生い立ち
旬のかぼちゃを使ってケーキを焼きました。
バターを室温に戻して適度な硬さになるまで待つのが面倒だったので、より簡単に手軽に作れる様に、溶かしバターで作ってみました。
美味しさは変わらなかったので、以後溶かしバターで作るように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

バット 20.9×16.5×3cm
  1. バター 50g
  2. 砂糖 60g
  3. かぼちゃ(正味) 130g
  4. 1個
  5. 牛乳 40ml
  6. ラム 10ml
  7. 薄力粉 100g
  8. アーモンドパウダー 30g
  9. ベーキングパウダー 小さじ1
  10. ◎塩 ひとつまみ
  11. アーモンドスライス 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃの種とワタを取る。水で濡らしてラップで包み、レンジで竹串がスッと刺さるまで加熱する。
    皮を取り除きマッシュする。

  2. 2

    耐熱ボウルにバターを入れ、レンジで加熱して溶かす。
    砂糖を加え泡だて器でよく混ぜる。

  3. 3

    ①のかぼちゃ、卵、牛乳、ラム酒を順に加えて、その都度よく混ぜる。

  4. 4

    別のボウルに◎印の粉類を合わせてふるい入れ、③の液体を加えて、ゴムべらで粉気がなくなるまで混ぜる。

  5. 5

    型に生地を流し入れ、表面全体にアーモンドスライスを散らし、180℃に予熱したオーブンで25分焼く。

  6. 6

    焼きあがり♪
    甘さ控えめで、けっこうあっさりしています。
    焼いた翌日の方が味が馴染んでしっとり感が増して美味しいです☺

  7. 7

    ※型は型は野田琺瑯のホワイトバット、キャビネサイズを使用しましたが、お手持ちのケーキ型やマフィン型でも大丈夫です。

コツ・ポイント

ラム酒を入れると、風味がグッと良くなるので
是非入れて下さい。
もし無ければ、バニラオイルを少々。
その場合牛乳の分量は50mlに。
ラムレーズンやナッツを入れると美味しいです。
かぼちゃはキレイに裏漉しても、粗く潰してもお好みで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Ery
Ery @cook_40043471
に公開
お菓子&パンを作るのが大好き♥キッチンにいる時間が幸せ♪
もっと読む

似たレシピ