ミハイルのふわぷに癒し蒸し

痛飯を作るりー
痛飯を作るりー @cook_40214343

DOD3の痛飯。ミハイルをイメージしてぷにぷにやわらか食感を目指してみた。
ゼロ!煮野菜と練り物で消化にいいよ!いいよ!
このレシピの生い立ち
DOD3の発売祝い。
痛飯は面白おかしく作ろうよ【痛飯一句】

ミハイルのふわぷに癒し蒸し

DOD3の痛飯。ミハイルをイメージしてぷにぷにやわらか食感を目指してみた。
ゼロ!煮野菜と練り物で消化にいいよ!いいよ!
このレシピの生い立ち
DOD3の発売祝い。
痛飯は面白おかしく作ろうよ【痛飯一句】

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. はんぺん 1枚(70g)
  2. じゃが芋 20g
  3. 人参 20g
  4. 長ネギ 10g
  5. ちくわ 1本
  6. プチトマト 1個
  7. 豆腐 50g
  8. 卵白 1/3個分
  9. SBおでんの素 3~5g
  10. 少々
  11. 黒練りごま 少々
  12. 片栗粉 10ml(中さじ1)

作り方

  1. 1

    下準備。豆腐を耐熱容器に入れ、レンジで温めスタート。沸騰して飛び散るのが嫌な人はふんわりラップをかけて加熱してね。

  2. 2

    じゃが芋、人参を1cm×1cmぐらいの角切り、長ネギは微塵切りにする。プチトマトは湯剥きして半分に切る。

  3. 3

    ちくわはミハイルの角の形になるように4つに切り分けます。

  4. 4

    1で切ったじゃが芋、人参、長ネギをおでんの素と野菜がかぶる程度の水で煮込む。水分が無くなるまでひたすら中火~弱火で煮る。

  5. 5

    1でレンジ加熱した豆腐から水が出ていると思うので、水を捨てる。

  6. 6

    はんぺん、豆腐、卵白、片栗粉、塩少々を泡だて器等で潰し混ぜる。滑らかになるまでとにかく混ぜる。

  7. 7

    お椀に沿わせてラップをかけ、そこに6のはんぺん混ぜ物を入れる。中心を窪ませ、4の煮野菜を詰める。

  8. 8

    上にふんわりラップをかけ、500wで2分チン。ラップを外し、上に皿を乗せ、皿を押さえて引っくり返し、皿に乗せる。

  9. 9

    プチトマトの目、ちくわの角を飾り付け、黒練りごまで口を描いて完成です。

コツ・ポイント

練りごまはかどやがお勧め。ラクガキしやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
痛飯を作るりー
痛飯を作るりー @cook_40214343
に公開
イタ飯(イタリアン飯)板飯(板前飯)炒飯(炒め飯)などではない!痛飯じゃ!!!!!!痛車ならぬ痛飯をつくってる人です。なんか問題あったら消します。ファン活動の一環として見て頂ければ幸いです。クオリティは(笑)レベルです。あしからずDOD3レシピ練ってます。ドラッグオンドラグーン好きなお友達をもっと増やしたい。あと遊戯王が好き。
もっと読む

似たレシピ