プチトマトで絶品!簡単ペンネアラビアータ

ペペロンチーノから派生してオイルパスタをアレンジしたら、ペンネアラビアータのようなものに!湯むきしたプチトマトが甘くて♡
このレシピの生い立ち
基本のペペロンチーノづくりにはまっていて、アレンジ版として好きな食材を加えたらいつの間にかペンネアラビアータになっていました!アンチョビがおいしい。コクがあります!
プチトマトで絶品!簡単ペンネアラビアータ
ペペロンチーノから派生してオイルパスタをアレンジしたら、ペンネアラビアータのようなものに!湯むきしたプチトマトが甘くて♡
このレシピの生い立ち
基本のペペロンチーノづくりにはまっていて、アレンジ版として好きな食材を加えたらいつの間にかペンネアラビアータになっていました!アンチョビがおいしい。コクがあります!
作り方
- 1
〜プチトマトの湯むき〜 電子ケトルでたっぷりのお湯をわかします。その間にヘタをとり、爪楊枝でヘタのあたりに穴を開けます。
- 2
ボウルにザルを重ねてプチトマトでを入れます。お湯が沸いたら、プチトマトにお湯をかけて3分放置。
- 3
〜具材を準備〜 湯むきを待っている間に、具材を切ります。マッシュルームとにんにくはスライス、玉ねぎはみじん切り。
- 4
〜プチトマトの湯むき〜 3分経ったら今度は冷水につけます。触れる温度になったら皮をむきます。ここで具材の準備が完了!
- 5
〜ソース〜 フライパンオリーブオイルとにんにくを入れてから、弱火で加熱。フライパンを傾けると油に香りが均等に移るそう。
- 6
油に香りが移ったら、玉ねぎ・アンチョビ・鷹の爪を入れて、玉ねぎがしんなりするまで炒めます。
- 7
次にプチトマトを入れます。ヘラとフライパンをうまく使って潰しながら混ぜます。
※ここら辺でペンネ用にお湯を沸かし直す - 8
マッシュルームを加えて、写真くらいしんなりするまで加熱。 ※ここまで火はずっと弱火〜中火!
- 9
火を止めて塩胡椒で味を整えたら、一旦ソースは完成。
- 10
〜ペンネをゆでる〜 塩をいれたお湯でペンネを規定の時間マイナス1分で茹でます。(この間に洗い物をする)
- 11
余ったお湯でパスタ皿をあたためます。
- 12
ペンネが茹で上がる1分前に、ゆで汁をおたま半分ほどソースに加え一煮立ちさせます。そろそろお皿からもお湯を捨てます。
- 13
〜仕上げ〜 ペンネを湯切りしてから、ソースのフライパンに移します。ソースとペンネが馴染むまで1分ほど加熱します。
- 14
お好みで乾燥パセリをちらして完成!!
コツ・ポイント
辛いのが苦手な人は鷹の爪を使わなくて良いです。具材はマッシュルーム以外でも美味しそうです。基本はペペロンチーノと同じなので、最初にオリーブオイルにニンニクの香りを移すのがコツ!トマト缶じゃなくて湯むきしたプチトマトなので、甘さが際立つ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
激辛旨!Wトマトのペンネアラビアータ 激辛旨!Wトマトのペンネアラビアータ
話題入り感謝です!プチトマトとトマトソースのWトマトが美味しさの秘密!辛いけどやめられない美味しさと友達が大絶賛♡ まこりんとペン子 -
-
釜揚げ桜エビのペンネアラビアータ 釜揚げ桜エビのペンネアラビアータ
料理家KAYOの本格レシピ!辛味を効かせたトマトソースと桜エビのパスタです。濃厚な桜エビの香りを唐辛子が引き締めます。 somiga -
-
その他のレシピ