*りんごジャム*

みーやん・・*
みーやん・・* @cook_40053599

甘味と酸味のバランスも良い紅玉を使ったりんごジャム。もちろんどんなりんごでも♪皮を入れる事でキレイな色に仕上がります♡
このレシピの生い立ち
ふじ林檎ではよく作っていたのですが、頂いた紅玉で作ってみたくなって♪

*りんごジャム*

甘味と酸味のバランスも良い紅玉を使ったりんごジャム。もちろんどんなりんごでも♪皮を入れる事でキレイな色に仕上がります♡
このレシピの生い立ち
ふじ林檎ではよく作っていたのですが、頂いた紅玉で作ってみたくなって♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. りんご(あれば紅玉) 5個
  2. グラニュー糖 りんごの重さ40%
  3. レモン 小さじ2

作り方

  1. 1

    りんごは4等分に切って、皮と芯を取り3~4mmに切ります。りんごの皮3個分はお茶パックに入れます。

  2. 2

    ホーローかステンレスの鍋に切ったりんご・グラニュー糖・レモン汁・皮を加えてひと混ぜして30~40分ほど置いておきます。

  3. 3

    りんごから水分が出てきます。火にかけ強火で沸騰し始めたら火を中火に弱めます。

  4. 4

    中火~弱火で焦げないよう10分煮込みます。袋に入った皮も柔らかくなってるので木べらで押しながら更に20分程煮込みます。

  5. 5

    袋を取り出して、お好みのトロミが出てきたら清潔な容器に移して出来上がりです。

  6. 6

    工程4での皮の入ったお茶パックを潰して色を出す事でキレイな色に仕上がりますよ♡

コツ・ポイント

今回小さめの紅玉で作りました。グラニュー糖は皮と芯を取り除いて計った重さの40%で作ってます。
(500gで200gのグラニュー糖を使用)
甘さはお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みーやん・・*
みーやん・・* @cook_40053599
に公開
美味しいモノ&作るコト食べるコトが大好きな主婦です。。。野菜ソムリエ資格保有。クックパッドアンバサダー2020*ヤマキだし部2期生。*レシピの行程は訂正する事もある為、最新のものを確認して下さいね*
もっと読む

似たレシピ