鶏胸肉のソテー トマトパプリカソース添え

ToToNoE
ToToNoE @cook_40103438

あっさり胸肉を使って、高たんぱく低カロリーな主菜にすれば、お肉の量を控えている時も安心です。ビタミンたっぷりのソースで。
このレシピの生い立ち
なるべく手間のかからないソテーで、手早く美味しく調理するダイエット主菜です。
鶏肉のタンパク質は、代謝を高めてくれるビタミンB群、必須アミノ酸が豊富なヘルシーミート。トマトと合わせて、脂肪の代謝UPに。

鶏胸肉のソテー トマトパプリカソース添え

あっさり胸肉を使って、高たんぱく低カロリーな主菜にすれば、お肉の量を控えている時も安心です。ビタミンたっぷりのソースで。
このレシピの生い立ち
なるべく手間のかからないソテーで、手早く美味しく調理するダイエット主菜です。
鶏肉のタンパク質は、代謝を高めてくれるビタミンB群、必須アミノ酸が豊富なヘルシーミート。トマトと合わせて、脂肪の代謝UPに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉(2cm位の厚さ4枚) 120g
  2. 塩コショウ 少々
  3. ミニトマト 6個
  4. パプリカ(黄・粗みじん切り) 40g
  5. おろしにんにく 少々
  6. 玉ねぎ(粗みじん切り) 40g
  7. オリーブオイル(炒め用) 小さじ2
  8. 緑のお野菜(付け合わせ) 20g程

作り方

  1. 1

    冷蔵庫から取り出し、皮は取って塩こしょうをし、室温になるまで時間を30分位置く。ミニトマトは4等分にしておく。

  2. 2

    熱したフライパンに小さじ1のオリーブオイルをひき、胸肉を両面焼いて取り出す。

  3. 3

    残りのオイル小さじ1をひき、にんにくをいれて弱火で温め、香りがしたら玉ねぎ、トマト、パプリカを入れて炒める。

  4. 4

    ソースの味を見て、足りないようなら少しだけ塩を加えて調味し、胸肉に添えて出来上がり。

コツ・ポイント

お肉は焼く前に室温に戻しておけば、中まで火が通りやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ToToNoE
ToToNoE @cook_40103438
に公開
オンラインショップ「からだ、こころを整えるアイテム TOTONOE STORE」http://pfbrecofoods.shop-pro.jp持続する「キレイボディ」作りへ。女性の身体のリズムに合わせた、からだとココロを整えるダイエット食事指導をしています。ホームページ http://pfblesson.com
もっと読む

似たレシピ