海老と高野豆腐の蕪すりながし

週末の炊出し @cook_40179878
かつお出汁と蕪のほろ苦さと辛みを合わせた一品。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
最近、大根を使ったみぞれ汁を作っていたので、その応用として蕪のすりながしを試作。
海老と高野豆腐の蕪すりながし
かつお出汁と蕪のほろ苦さと辛みを合わせた一品。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
最近、大根を使ったみぞれ汁を作っていたので、その応用として蕪のすりながしを試作。
作り方
- 1
水1Lに昆布1枚を入れて沸騰する前に取りだし、出汁を取っておく。2分置いて出汁が冷めてきたら、高野豆腐を加えて戻す。
- 2
15分ほど戻し、高野豆腐をザルに取り、軽く押して水を切っておく。
- 3
海老の背ワタを除き、一口大に切り、片栗粉・水と一緒によく混ぜて汚れを取り、ザルにとって水を切っておく。
- 4
小蕪の泥を良く落とし、実は皮を剥いてすりおろしておく。葉は2~3cm幅で切り揃えておく。
- 5
少量の油で椎茸を炒め、火が通ったら海老を加えて色がつくまで炒める。
- 6
小蕪の葉を加えて、1分弱さっと炒める。
- 7
酒30mL、味醂30mL、水200mL、白出汁100mLを加え、塩で味を調える。
- 8
高野豆腐を加えて出汁を吸わせ、すりおろした小蕪を加えて仕上げる。好みで片栗粉や道明寺粉などでとろみを付けても良い。
コツ・ポイント
個人的に、道明寺粉でとろみを付けるのがおすすめ。粉50gに水100mLを加えて30分ほど置き、水の代わりとして味付けの際に加える。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
柚子香る☆海老とカブのあんかけラーメン 柚子香る☆海老とカブのあんかけラーメン
とろとろに煮たカブを海老と合わせてあんかけでどうぞ♪添えた三つ葉とゆず、しょうがで心も体もポッカポカになる一品です♪ mojapooh -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19094041