作り方
- 1
ごぼうはささがきにして水につけ、アク抜きする
- 2
人参は小さい乱切り
椎茸は軸を落とし、4等分してから3ミリ程度にスライスする
- 3
ネギは縦に半分に切ってから小口切りにする
- 4
油揚げはお湯をかけてから絞り、油抜きします
横に4等分してから厚めの千切りにする - 5
鍋を熱して、サラダ油を入れごぼう、人参をいためる
しんなりしてきたら、椎茸、ねぎ、ひき肉、油揚げをいれる
- 6
酒、砂糖、醤油、塩をいれる
- 7
中火でしばらく煮詰め、ごぼう、人参が柔らかくなったら水をいれる
- 8
水が沸騰したら火を弱め生おからを1/3程度入れる
混ぜたら残り半分、また混ぜて残りを入れていく
- 9
おからを混ぜてからは焦げやすいので注意
底から持ち上げるようにおからをまぜ、2〜3分ほど水分をとばす
- 10
パサつきがつよいときは水を30ml程度少し加えてはまぜながら、加減を調整してください
コツ・ポイント
おからを入れる前に味を決めちゃうこと
おからをいれてからは焦げやすいので弱火で混ぜること
似たレシピ
-
-
超簡単☆激うま!基本の醤油味のけんちん汁 超簡単☆激うま!基本の醤油味のけんちん汁
しょう油味のけんちん汁です!具たくさんで野菜たっぷりです♪♪♪野菜の旨味が出てごはんがすすむあじです♡何杯でもおかわり♫ あけぼしたびと -
基本の和食56 たっぷり野菜の卯の花 基本の和食56 たっぷり野菜の卯の花
我が家の卯の花は野菜たっぷりでとってもヘルシー!沢山食べられます。たっぷり作っておすそ分けするのもいいですね。 レストランY -
超簡単☆究極の基本中の基本!豚汁♫ 超簡単☆究極の基本中の基本!豚汁♫
基本中の基本♫豚汁を食べよう〜!できあがったら一度火を止め少しおく裏技で野菜の旨味がぐっと汁に出ておいしいですよ〜♫♫♫ あけぼしたびと -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19095833