定番のオムライス

tarakk
tarakk @cook_40210386

おいしいチキンライスを卵でくるみます。
具はマッシュルームやコーンなど自由にアレンジしましょう。

このレシピの生い立ち
テレビで「ケチャップを炒める」ことを知り、それからベチャッとしていないチキンライスを作れるようになりました。
鶏肉はモモでもムネでも。またベーコンやハム、ウィンナーなど冷蔵庫にあるもので。

定番のオムライス

おいしいチキンライスを卵でくるみます。
具はマッシュルームやコーンなど自由にアレンジしましょう。

このレシピの生い立ち
テレビで「ケチャップを炒める」ことを知り、それからベチャッとしていないチキンライスを作れるようになりました。
鶏肉はモモでもムネでも。またベーコンやハム、ウィンナーなど冷蔵庫にあるもので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ご飯 2合
  2. 鶏肉 1枚(250g)
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ピーマン 1つ
  5. 小さじ1/2〜
  6. こしょう 少々
  7. ケチャップ 大さじ6
  8. ウスターソース 小さじ1
  9. 1〜2個
  10. バター(マーガリン 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、ピーマンはみじん切り(玉ねぎは薄切りでも)。
    鶏肉は小さめの角切り。

  2. 2

    フライパンにバターを入れ、中火にかける。溶けたら玉ねぎを炒める。
    すきとおってきたら、鶏肉を加える。塩こしょうをする。

  3. 3

    鶏肉に火がとおったら、ピーマンを加える。

  4. 4

    ケチャップとウスターソースを入れて炒める。
    水分が飛んで水っぽさがなくなったら火を止め、ご飯を加え混ぜる。

  5. 5

    味見をする。味が物足りない時は塩を足す。ケチャップの酸味が強い場合はひとつまみの砂糖を入れる。

  6. 6

    器に卵をわり、ほんのひとつまみの塩を入れて溶く。

  7. 7

    フライパンを温め、少量の油をしいて溶いた卵を入れる。溶き卵をフライパン全体に広げて薄焼き卵にする。

  8. 8

    火を消し、好みの量のチキンライスを中央にのせ、くるんで皿にのせる。お好みでケチャップをかける。

コツ・ポイント

ケチャップは水っぽさがなくなるまで炒めます。ベタつきません。
オムライスをいただく時にケチャップをかけるので、チキンライスに入れるケチャップは少し足りないかな?と思うくらいがちょうどいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tarakk
tarakk @cook_40210386
に公開
料理のヒットをコツコツ打ちたいと思っています。たまに会心のホームランを打つ時があります。まれにぐうの音も出ないほどの空振り三振でうなだれる時もあります。敗戦処理は自分でやります…よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ