さばの味噌煮

てぃ-たいむ
てぃ-たいむ @cook_40046957

どことなく懐かしい味。ご飯が進みます。
我が家にやってきた友人はご飯3杯食べました。
このレシピの生い立ち
夜中にさばの味噌煮が食べたくなって作りました。

さばの味噌煮

どことなく懐かしい味。ご飯が進みます。
我が家にやってきた友人はご飯3杯食べました。
このレシピの生い立ち
夜中にさばの味噌煮が食べたくなって作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 真鯖 1本
  2. 200cc
  3. 昆布 10cm
  4. ○酒 50cc
  5. ○砂糖 大さじ2
  6. ○しょうゆ 大さじ1
  7. ○合わせ味噌 大さじ2
  8. ○白味噌 大さじ1
  9. おろししょうが 適量
  10. ねぎなど 適量

作り方

  1. 1

    さばを3枚におろし、同じくらいの大きさになるように切り分ける。

  2. 2

    切り身を流水でキレイに洗う。

  3. 3

    ○を全て鍋に入れ、煮立ったら鯖をくわえる。

  4. 4

    中火で30分ほど煮込み、鯖の表面が乾かないように時々煮汁をかける。

  5. 5

    鯖に味がしみれば、器に盛りねぎを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

コツもポイントもありません。簡単においしい鯖の味噌煮ができちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てぃ-たいむ
てぃ-たいむ @cook_40046957
に公開
京都生まれの京都育ち。京都以外を知らないてぃーたいむは社会人になってもう随分経ちました。新潟→埼玉→京都→愛媛→広島→神奈川と渡り歩いて、ようやく地元に戻ってきたとおもっていたら、なんの変化もないまま5年が過ぎていました…まだまだCOOKPADにお世話になりながら毎日の献立作りに奮闘中!
もっと読む

似たレシピ