舞茸と小松菜の簡単小鉢

kirakira☆☆ @cook_40141349
あと一品!という時の救世主になりそうなお手軽小鉢です。
※火使わないローフード料理です。自己責任にて調理ください。
このレシピの生い立ち
小松菜を使う時はいつも赤味噌やしょうゆで炒めた感じの味を出そうとしてるのですが(生なので汁が出て難しいですが)、今回は塩にしてちょっと違う感じにしてみました。
舞茸が良い味だしてなかなか上手くできたんじゃないかな♪
舞茸と小松菜の簡単小鉢
あと一品!という時の救世主になりそうなお手軽小鉢です。
※火使わないローフード料理です。自己責任にて調理ください。
このレシピの生い立ち
小松菜を使う時はいつも赤味噌やしょうゆで炒めた感じの味を出そうとしてるのですが(生なので汁が出て難しいですが)、今回は塩にしてちょっと違う感じにしてみました。
舞茸が良い味だしてなかなか上手くできたんじゃないかな♪
作り方
- 1
小松菜は葉の部分のみ切り取り、横に千切りしておく
- 2
舞茸は細く割く
- 3
にんにくをみじん切りし、生しょうゆとごま油とともにボウルに入れて混ぜる
- 4
3に小松菜と舞茸を入れて味が絡むように良く混ぜる
- 5
お皿に盛って、上に白ごまをかけて出来上がり
コツ・ポイント
にんにく→生しょうゆ→ごま油の順で入れると、にんにくの風味が出やすいような気がします。
洗いごまは無くても大丈夫ですが、普通の白ごまでも美味しいと思います。
似たレシピ
-
-
-
茄子と小松菜と舞茸の炒め物風ローフード 茄子と小松菜と舞茸の炒め物風ローフード
※このレシピは火使わないローフード料理です。自己責任にて調理ください。ローフードの知識が無い方にはおすすめしません。 kirakira☆☆ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19098786