お弁当に!かぼちゃの皮のきんぴら

ねったぼ @cook_40034656
かぼちゃのポタージュ、タルトで残ったかぼちゃの皮、捨てるなんてもったいない!!
このレシピの生い立ち
黄色い果肉を使う料理をするとどうしても皮が余ってしまう。。。何か良い方法ないかな?って思って、きんぴら風にしたら、煮物と違った味わいでおいしかったので、いつも皮が残ったら作っています。緑色と黄色、ゴマの黒がお弁当に入れると良い感じ♪
お弁当に!かぼちゃの皮のきんぴら
かぼちゃのポタージュ、タルトで残ったかぼちゃの皮、捨てるなんてもったいない!!
このレシピの生い立ち
黄色い果肉を使う料理をするとどうしても皮が余ってしまう。。。何か良い方法ないかな?って思って、きんぴら風にしたら、煮物と違った味わいでおいしかったので、いつも皮が残ったら作っています。緑色と黄色、ゴマの黒がお弁当に入れると良い感じ♪
作り方
- 1
かぼちゃの皮を良く洗い、細千切りにする。(かぼちゃ約350g分の皮でした)
- 2
フライパンに少量の油を入れ、かぼちゃの皮を炒める。かぼちゃに火が通り、色が濃くなってきたら、砂糖、酒の順で入れる。
- 3
砂糖が溶け、よく絡んだら、焦がさないように醤油を入れよくまぜる。煮汁がなくなってほどよくからんだら完成!!
- 4
飾りに黒ゴマをまぶし、お弁当の彩として一品にどうぞ☆出来たてを食べたらとまりません(笑)
コツ・ポイント
さっと炒めた方が歯ごたえもあって美味しいです☆果肉が多めに残っている方が彩鮮やかです。皮は、洗いたてを使ったレシピなので、水分がない場合は、火加減に注意。お酒で砂糖を溶かす感じで絡めます。醤油によって塩分が違うので味見して加減して下さい。
似たレシピ
-
栄養満点かぼちゃ皮で酢きんぴら❤ 栄養満点かぼちゃ皮で酢きんぴら❤
お菓子などで余った皮があっという間にツヤツヤのきんぴらに。かぼちゃの皮って栄養満点☆これを捨てるなんてもったいない♪おつまみにも❤ うまうまスマイル -
-
-
-
-
-
-
-
-
【フードロス対策】かぼちゃの皮のきんぴら 【フードロス対策】かぼちゃの皮のきんぴら
ポタージュなどを作るときに皮が余ります。捨てるのは勿体無いので、いつもきんぴらにしています。フードロス対策レシピです◎ ★ガンガン★ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19099878