金時豆のお赤飯♪

horseland @cook_40043909
ササゲや小豆では無く大き目の豆を使ってお赤飯を蒸したらホクホクの豆が美味しい!本当に美味しい赤飯です♪
このレシピの生い立ち
孫のお誕生日にササゲが手に入らず金時豆があったので作ってみたら大成功でした!お子さんやご主人のお祝い事に是非蒸しお赤飯に挑戦して下さい!日本の伝統食です(*´∀`*)」
金時豆のお赤飯♪
ササゲや小豆では無く大き目の豆を使ってお赤飯を蒸したらホクホクの豆が美味しい!本当に美味しい赤飯です♪
このレシピの生い立ち
孫のお誕生日にササゲが手に入らず金時豆があったので作ってみたら大成功でした!お子さんやご主人のお祝い事に是非蒸しお赤飯に挑戦して下さい!日本の伝統食です(*´∀`*)」
作り方
- 1
豆を水で戻す(半日位)指で潰れる位に茹でる(茹ですぎ無い)茹で汁は捨てない!別々にして冷ます(前日にして置くと楽)
- 2
茹で汁に米を4~5時間漬けたらザルにあける。残った漬け汁はとっておく(漬ける汁は茹で汁に水をたし米がかぶる位に増やす)
- 3
蒸し器に硬く絞った布巾をしき餅米を平らに置き真ん中を少しくぼませる。上に①の豆を均等に散らす。強火で30~35分位蒸す
- 4
時々蒸し器の蓋を取り②の漬け汁を指先で救ってかける。米を食べて蒸し加減を見て良ければ出来上がり(火傷注意!)
- 5
豆を潰さない様に混ぜて、お好みでごま塩をかけて召し上がれ♪
コツ・ポイント
コツさえつかめば簡単!炊きおこわとは一味違います!夏場はお米も豆も痛みやすいので朝に下準備して夕方に調理して下さい!(冷めた豆は冷蔵庫で保存)
似たレシピ
-
-
お鍋で簡単♡小豆下茹で不要♩我が家の赤飯 お鍋で簡単♡小豆下茹で不要♩我が家の赤飯
小豆の下茹で不要です♩小豆をもち米と一緒にお鍋で炊くだけの、簡単に出来るお赤飯です。小豆がほくほくで美味しいです♡ ♡♡♡Mari♡♡♡ -
-
-
-
-
-
**黒米でなんちゃって赤飯** **黒米でなんちゃって赤飯**
黒米で栄養満点のなんちゃって赤飯完成~♪こどもたちの大好きなお赤飯!だけど小豆を煮るのが面倒・・・黒米でお手軽赤飯です。 syurichan
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19099978