鶏の黒酢でさっぱり煮

ふみちんあらきん
ふみちんあらきん @cook_40208421

暑い夏をさっぱりした黒酢で、乗りきりましょう♪
このレシピの生い立ち
旦那の大好きな鶏肉で、食欲がないときでも、お酢ならさっぱり食べられそうなので ♪

鶏の黒酢でさっぱり煮

暑い夏をさっぱりした黒酢で、乗りきりましょう♪
このレシピの生い立ち
旦那の大好きな鶏肉で、食欲がないときでも、お酢ならさっぱり食べられそうなので ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 手羽元 8本
  2. ほうれん草 1/2束
  3. サラダ油 大2
  4. 1カップ
  5. 鶏ガラスープ 大1
  6. ラカンカ(砂糖) 大2
  7. 醤油 大2
  8. 黒酢(バルサミコ酢) 大2
  9. 米粉(小麦粉) 大3

作り方

  1. 1

    鶏肉を良く拭いて、米粉を全体に付けます。(ビニール袋を使うと少ない量でも綺麗に付きます)

  2. 2

    鍋に油を熱して、1を並べて焦げ目が全体的に着くまで焼きます。
    水にガラスープとラカンカを入れて良く混ぜたら入れます。

  3. 3

    煮たったら醤油を入れて火が通るまで、蓋をして中火で7、8分煮ます。

  4. 4

    黒酢を入れて、たまに返しながら、汁が半分以下になるまで煮詰めます。

  5. 5

    煮詰めてる間に、ほうれん草をラップで包んで、レンジで1分半チンします。
    煮詰めた黒酢鶏を皿に盛り、ほうれん草を添えます。

コツ・ポイント

バルサミコ酢でも、コクが出て美味しくできます。汁が無くなるまで煮込むと更にGOODです!!
米粉を使うと、煮汁がトロッとして、鶏肉に良く絡みます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふみちんあらきん
に公開

似たレシピ