香り抜群!秋の炊き込みご飯

京都へんこ山田製油 @cook_40039284
旬のきのこと秋鮭をつかった秋にぴったりの炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
食の秋にぴったりの美味しい炊き込みご飯が食べたくて作りました。ごま油の香りと風味が、炊き込みご飯の美味しさをさらに引き出してくれます。
作り方
- 1
米をとぎ、炊飯器の分量よりやや少なめの水加減にして30分ほど浸す。
- 2
秋鮭を☆に漬け込んでおく。(お米と同じく30分くらい)
- 3
れんこんは約7㎜巾のいちょう切りに、しめじと舞茸は食べやすく手でさいておく。
- 4
1に★を入れて混ぜて3をのせ、その上に2を漬け汁ごと入れて炊飯する。
- 5
炊き上がったら、鮭をほぐして全体に混ぜ込み(小骨などがあれば取り除く)、金ごま油を入れてさっと混ぜ、5分程蒸らす。
コツ・ポイント
2種類以上のきのこを入れるのがお薦め!
それぞれ別の旨み成分が混じり合い、相乗効果で味に深みが出て、美味しさがグンとアップします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
秋鮭とトウモロコシ、きのこの炊き込みご飯 秋鮭とトウモロコシ、きのこの炊き込みご飯
食欲の秋にぴったりな炊き込みご飯!秋鮭ときのこ、コーンをたっぷりいれてスイッチオンするだけ!とろけるバターもたまりません ちい〜ママ♡ -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19103138