香り抜群!秋の炊き込みご飯

京都へんこ山田製油
京都へんこ山田製油 @cook_40039284

旬のきのこと秋鮭をつかった秋にぴったりの炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
食の秋にぴったりの美味しい炊き込みご飯が食べたくて作りました。ごま油の香りと風味が、炊き込みご飯の美味しさをさらに引き出してくれます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. 秋鮭 大1切れ
  3. ☆塩 少々
  4. ☆砂糖 小さじ1
  5. ☆酒 大さじ1と1/2
  6. ☆濃口醤油 大さじ1
  7. ★みりん・薄口醤油 各大さじ1
  8. しめじ舞茸 各1パック
  9. れんこん 7~8cm
  10. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    米をとぎ、炊飯器の分量よりやや少なめの水加減にして30分ほど浸す。

  2. 2

    秋鮭を☆に漬け込んでおく。(お米と同じく30分くらい)

  3. 3

    れんこんは約7㎜巾のいちょう切りに、しめじと舞茸は食べやすく手でさいておく。

  4. 4

    1に★を入れて混ぜて3をのせ、その上に2を漬け汁ごと入れて炊飯する。

  5. 5

    炊き上がったら、鮭をほぐして全体に混ぜ込み(小骨などがあれば取り除く)、金ごま油を入れてさっと混ぜ、5分程蒸らす。

コツ・ポイント

2種類以上のきのこを入れるのがお薦め!
それぞれ別の旨み成分が混じり合い、相乗効果で味に深みが出て、美味しさがグンとアップします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

京都へんこ山田製油
に公開
ごま職人が昔ながらの製法で毎日こつこつ作る出来立てごま製品をお届けしております。美味しさの追求はもちろんのこと、製造工程にて薬品不使用。原材料に対しても良いものを厳選し、残留農薬検査・放射能測定をクリアしたもののみで安心・安全な食品を心がけております。
もっと読む

似たレシピ