マツモのかき揚げ

グルメザ女川 @cook_40210555
マツモ料理を開拓中!
このレシピの生い立ち
宮城県女川町では新鮮とれたてマツモがこの時期(2~4月)手に入ります。さっと湯がいて、酢醤油で食べるのが一般的かと思いますが、新しい食べ方を開拓しようと作ってみました。
マツモのかき揚げ
マツモ料理を開拓中!
このレシピの生い立ち
宮城県女川町では新鮮とれたてマツモがこの時期(2~4月)手に入ります。さっと湯がいて、酢醤油で食べるのが一般的かと思いますが、新しい食べ方を開拓しようと作ってみました。
作り方
- 1
マツモを良く洗い、水気を切って、3~5cmに切る。
- 2
玉ねぎをスライスしてざるに1とまぜる。
- 3
ビアバター(ビールに小麦粉を溶いたもの。てんぷらの場合混ぜ過ぎないのがコツ)に2を入れ、ざっくり混ぜる。
- 4
180℃に熱した油で2分くらい揚げる。ボール状にならないように、平たく油で揚げる。
コツ・ポイント
・マツモは良く水を切らないと、油で揚げる時、はねるので要注意。
・どん兵衛の上にのせて食べたらマツモの”だし”と”とろみ”がうまかった。
似たレシピ
-
紅しょうがのかき揚げそば 紅しょうがのかき揚げそば
ごはん炊くの忘れちゃった時や、仕事が遅くなって買い物に行くのが億劫な時には乾物。 かけそばじゃ味気ない。 でも、材料もあまりない。 冷蔵庫の中を見て「良し!かき揚げにしよう」 豪華な食材がなくても美味しいかき揚げが出来るんです…ぴょこ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19103873