五目ひじき煮物

アッコmama
アッコmama @cook_40066433

妊娠中からお世話になった一品です。冷蔵庫の片付けもかねて作れるおすすめのおかずデス。
このレシピの生い立ち
ひじきは、骨や歯を丈夫にし、骨粗鬆症の予防に効果アリ。食物繊維もたっぷりで貧血防止にも役立ちます。こんな理想的な一品が安い食材でできちゃうので、ついつい頻繁に作っちゃいますよね。

五目ひじき煮物

妊娠中からお世話になった一品です。冷蔵庫の片付けもかねて作れるおすすめのおかずデス。
このレシピの生い立ち
ひじきは、骨や歯を丈夫にし、骨粗鬆症の予防に効果アリ。食物繊維もたっぷりで貧血防止にも役立ちます。こんな理想的な一品が安い食材でできちゃうので、ついつい頻繁に作っちゃいますよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥芽ひじき 20g
  2. 大豆缶(ドライパック) 110g
  3. こんにゃく 1/2枚
  4. にんじん 1/2本
  5. 油揚げ 1/2枚
  6. 調味料
  7. いりこだし 100㏄
  8. 大さじ2
  9. みりん 大さじ2.5
  10. さとう 小さじ1
  11. しょうゆ 大さじ3
  12. ごま 大さじ3

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきは、数回水洗いしザルに入れて20分ほど水につけておくと砂などがボウルの底におちて水きりが楽です。

  2. 2

    こんにゃくは、せん切りし、ゆでて水きりする。

  3. 3

    にんじんは3cm長さのせん切り、油揚げは熱湯をかけて油抜きし、縦半分に切って細切り。

  4. 4

    鍋にごま油を熱し、(1)(2)と大豆を入れて強火で炒める。

  5. 5

    油が全体にまわったら酒・みりんを加え、次にいりこだし・さとう・しょうゆを加え汁気をとばす。

  6. 6

    仕上げに枝豆をちらせば完成です。

コツ・ポイント

★長崎産の乾燥芽ひじきは、水洗いして水に浸けておいても色落ちしない良質なひじきでした。
★大豆のドライパックと枝豆を使えば、お豆た~っぷりのカラフルなひじきが楽しめますヨ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アッコmama
アッコmama @cook_40066433
に公開
キッチンに立っている時が一番幸せ~というくらいの料理好き。フードコーディネーターとして・・料理教室講師として・・日々いろいろなレシピを考案中。レシピがみなさんの普段の献立のお役に立てれば嬉しいデス❤
もっと読む

似たレシピ