作り方
- 1
大根は皮をむいて厚さ1cmのいちょう切りにします。
- 2
南瓜は、火が通りやすい様、レンジで3分(うちは750ww)やけどしないように切る。
- 3
鍋が温まってから油をひいて生姜、ひき肉を入れて炒める。
- 4
色が変わったら大根、南瓜を加えて軽く炒める。
- 5
大根が少し透明になったら調味料を加えます。
- 6
火が通るまで、灰汁を取りながら煮る。火が通ったら火を止め、水溶き片栗粉を加える。
- 7
また火をつけて混ぜてとろみが出たら完成
コツ・ポイント
*ゴマ油を使うのもアリ
*ひき肉は、細かくならないよううに大きいそぼろにしてください。
似たレシピ
-
-
-
【常備菜】満腹♪かぼちゃのそぼろあん 【常備菜】満腹♪かぼちゃのそぼろあん
◎お肉たっぷり!メインのおかずに♪◎ほくほくかぼちゃが美味しい!旬のメニュー♪◎生姜を入れてお肉の臭みを抑える♪ 管理栄養士ゆり子 -
かぼちゃの煮物*生姜でポカポカそぼろあん かぼちゃの煮物*生姜でポカポカそぼろあん
家族にとっても好評でした◎生姜は繊維が残りにくい、チューブを使用しました。余裕のある日は生姜の搾り汁を使うのがいいと思います!寒い冬は生姜でカラダを温めましょう♪ひき肉はもっと少なくてもOKです。 ゆるねこ食養生 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19106925