簡単!!甘夏マーマレード*

mikimilk*
mikimilk* @cook_40206421

量が多いと大変ですが、作業としてはとってもシンプル!!
ほろ苦くて甘夏のおいしさたっぷりのマーマレードです^^
このレシピの生い立ち
甘夏消化の為です^^

簡単!!甘夏マーマレード*

量が多いと大変ですが、作業としてはとってもシンプル!!
ほろ苦くて甘夏のおいしさたっぷりのマーマレードです^^
このレシピの生い立ち
甘夏消化の為です^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中瓶4~5本分
  1. 甘夏 5つ
  2. 砂糖(白いお砂糖) 65~70%

作り方

  1. 1

    甘夏に切れ込みを入れて、剥いていきます。*ヘタ、硬い部分は取り除き実と分けます。

  2. 2

    甘夏の皮の重さを計りメモします!!
    *ここでお鍋いっぱいにお湯を沸かします*

  3. 3

    皮を5mmから1cm幅で切ります。茹でてしまうので大体で大丈夫です^^

  4. 4

    切った皮を、沸いたお湯に全部入れます。中火~弱火でコトコトします!
    柔らかく透き通るまでが目安です!

  5. 5

    茹でている間に、実の薄皮を剥きます!
    私はいつも手袋します^^
    種、白いすじも
    なるべく取り除きます!

  6. 6

    剥いた実も図ります!!
    (皮+実)X0.65
    又は
    (皮+実)X0.7
    をして出た数字がお砂糖の量です!

  7. 7

    皮がしんなり透明になったら、ざるにあけて氷水にさらしておきます。

  8. 8

    その間にお鍋に実を入れて、ジュースのような状態につぶしていきます^^

  9. 9

    潰れたら、お砂糖を入れ中火で沸騰するまで煮ていきます。

  10. 10

    その間に、皮をキッチンペーパーで水気を軽く取り、刻みます。*フードプロセッサーでもOK
    食感が決まるので
    お好みで♡♡♡

  11. 11

    沸騰したら、皮を入れていきます^^
    コトコト~♪中火!
    15分20分くらいで
    何となくとろみがつきだします。

  12. 12

    皮以外に水分が並々で多いようなら減らしてあげてください^^

  13. 13

    30分くらいするとお玉ですくって皮の所がとろっと落ちてお鍋の方に吸収される感じになれば完成です^^

  14. 14

    煮詰め度合いは、自分が思っているよりも緩めがポイントです!!!
    さっきよりは・・・
    とろとろかな?が
    さめたらベスト!

  15. 15

    必ず皮の所でとろみがついていることを確認してください!

コツ・ポイント

上白糖、グラニュー糖がベストです!!
茶色いお砂糖はすごい色になります;;

煮詰めすぎるとごてごてになります!!!!
さらさら~からぽちゃんになったらOK♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mikimilk*
mikimilk* @cook_40206421
に公開

似たレシピ