鶏のひつまぶし風おにぎらず

ボルサリーノ関 @cook_40055616
名古屋名物ひつまぶしを鶏肉で。
半分はお好みでワサビをつけて、半分はスープに入れて突き崩して召し上がってくださいね。
このレシピの生い立ち
ひつまぶしは、具材、ご飯、海苔…、
だったらおにぎらずにもなるのではないかと!
普通に食べたり、ワサビをつけたり、スープかけにしたりと、一回で3種類のお味が楽しめます。
作り方
- 1
鶏肉を薄い削ぎ切りにし、下味用の酒をまぶし10分ほど置いて粉をまぶし、油(分量外)を敷いたフライパンで焼く
- 2
【タレ】鍋にみりんと酒を入れて沸騰させてアルコール分をとばし、砂糖を加えて溶けたら刺身醤油を加えて軽く煮詰める
- 3
1に2を加えて絡め焼き、フライパンから出して細切りにする
- 4
ラップの上に海苔を置き、真ん中にご飯→3→小口ネギ→ご飯の順にのせ、海苔で包んでおにぎらずを作り、真ん中で半分に切る
- 5
スープの材料を混ぜて器に盛り、4にワサビを添えて完成!
コツ・ポイント
鰻の代わりに、リーズナブルな鶏胸肉を使った「鶏のひつまぶし風」(レシピID20791830)をアレンジして、名古屋風おにぎらずにしました。
蒲焼風のタレが染みたご飯にワサビがとても合いますよ。
タレが焦げやすいので気をつけてくださいね。
似たレシピ
-
-
簡単!鶏肉のひつまぶし丼☆お茶漬け 簡単!鶏肉のひつまぶし丼☆お茶漬け
ヘビロテ確定!甘辛くて香ばしい鶏肉がご飯と合いますよ(^-^)お茶漬けは最高です!すぐに用意できるので、忙しい時に。 misabazil -
-
-
-
-
-
-
おにぎらず。今回はちゃんと作ってみたw おにぎらず。今回はちゃんと作ってみたw
具材は何でも良いかと。お好みで♪具材をいっぱい入れられるので、ボリューム満点です!今回はきんぴら風にしてみました♪パパちゃんちゃん
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19109049