アチョチャ(カイグア)とツナの野菜炒め

cocomin23
cocomin23 @cook_40153779

アチョチャは新陳代謝を促し高血圧、高コレステロール、肥満の改善に有効で南米ではダイエットにも使われているそうです。
このレシピの生い立ち
沖縄県産のアチョチャを初購入しました。ミニゴウヤのような中身とキュウリのような食感からこのレシピを考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. アチョチャ 6個位
  2. 人参 4cm
  3. ブナシメジ 1/2株
  4. ツナ缶 1個
  5. 適宜
  6. 適宜
  7. コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    アチョチャは縦に割り中のワタと種を取り除く。

  2. 2

    アチョチャは8mm幅位の横切り、人参は5mm幅位の縦切りにする。ブナシメジは根元を落としほぐす。

  3. 3

    フライパンで油を熱し人参を入れ火が通ったらブナシメジを入れ、ツナ缶の油を油切りしながら加え炒める。

  4. 4

    3に火が通ったらアチョチャとツナ缶の身を入れてさっと炒め合わせる。火を止めて塩、コショウで調味する。

コツ・ポイント

アチョチャは生でサラダでも食べられるので最後に合わせ、あまり炒め過ぎない事がポイントです。塩、コショウでお好みの味に調味して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

cocomin23
cocomin23 @cook_40153779
に公開
ご訪問ありがとうございます。2016年から「クック1Q5788」で参加しておりましたが、2022年にキッチンネームをcocomin23に変更しました。超マイペース投稿ですが、今後ともよろしくお願い致します。(*^-^*)
もっと読む

似たレシピ