インドの味★ツナのメンチ

ツナ缶を使ったインドのスパイシーなツナフライです。おかずにもいいけどビールのお供に最高♪
このレシピの生い立ち
昔習ったインド料理のレシピから。ツナのパサつきを抑えるためにマッシュしたじゃが芋と卵白を加えて少しふんわりな口触りにしました。
じゃが芋が多くなるとコロッケみたいになっちゃいますが、それも美味しいです。
インドの味★ツナのメンチ
ツナ缶を使ったインドのスパイシーなツナフライです。おかずにもいいけどビールのお供に最高♪
このレシピの生い立ち
昔習ったインド料理のレシピから。ツナのパサつきを抑えるためにマッシュしたじゃが芋と卵白を加えて少しふんわりな口触りにしました。
じゃが芋が多くなるとコロッケみたいになっちゃいますが、それも美味しいです。
作り方
- 1
ツナ缶はオイルを捨てザルなどにあげて汁気を切り(ギュッとしぼらなくてOKです) ボウルにほぐしておく。
- 2
じゃが芋は、レンチン、茹でるなどで加熱し、熱いうちにフォークでできるだけなめらかなペースト状に潰す。
- 3
チリ、万能ねぎ、香菜はみじん切りにする。
- 4
*を全部ボウルに入れてよく混ぜ合わせ6~7等分にして小判型に形作る。一口サイズの〇にしてもいいですよ~
- 5
卵 (※コツポイント参照) →パン粉をつけて中温の油で揚げる。油少なめで揚げ焼きでもいいです。
- 6
そう崩れやすくはないですが、何度も触らず油に浸かっているほうが少し色づいてしっかりしてきたら裏返すとよいです。
- 7
弱めの中火できつね色になるまで3~4分揚げてできあがり。
- 8
味と香りがしっかりついているのでそのままで美味しいですが、梅干しを叩いてはちみつと醤油を混ぜたソースを添えても。
コツ・ポイント
※材料に卵白を使うので、残った卵黄に牛乳やヨーグルトを少々混ぜて衣つけ用に使うとちょうど一個使い切れます。
梅干しソースは定番のタマリンドソースに似せて作ってみました。とんかつソースはあまり合いません。
似たレシピ
-
スパイシー♪インドのジャガイモサブジ スパイシー♪インドのジャガイモサブジ
サブジとは、インドで野菜のおかずと言った意味ですヽ(*´▽)ノ♪スパイシーで、ビールのおつまみにもピッタリ♪ こうしろうmam -
シーチキンと大豆のガラムマサラ和え シーチキンと大豆のガラムマサラ和え
手が込んでいるように見えて、実は簡単!シーチキンと大豆缶ですぐに作れるエスニックおつまみ。ビールのおともにぜひ♪ はごろもフーズ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ