★練りゴマでコクUPな筑前煮★

こたまろりん
こたまろりん @cook_40074585

私的には過去最高の美味しさになりました(о´∀`о)ノ
お試しあれ(*^^*)
このレシピの生い立ち
色々なレシピを参考に作ってきましたが、このレシピで作ったら過去最高の美味しさになりました!
丁度テレビでゴマが骨粗しょう症にいいと観たので試しに練りゴマを入れたらコクが出て美味しくなりました!

★練りゴマでコクUPな筑前煮★

私的には過去最高の美味しさになりました(о´∀`о)ノ
お試しあれ(*^^*)
このレシピの生い立ち
色々なレシピを参考に作ってきましたが、このレシピで作ったら過去最高の美味しさになりました!
丁度テレビでゴマが骨粗しょう症にいいと観たので試しに練りゴマを入れたらコクが出て美味しくなりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥もも(唐揚げ用のカット済み) 300g
  2. 里芋 300g位
  3. ゴボウ 1/2本
  4. 人参 1本
  5. こんにゃく 1枚
  6. しいたけ 5個
  7. ★砂糖 大2.5
  8. ★しょうゆ 大3.5
  9. ☆練りゴマ 大0.5~1
  10. ☆酒 大2
  11. ☆だし汁 具が隠れるくらい
  12. ☆みりん 大1.5

作り方

  1. 1

    こんにゃくはスプーンか手で一口大くらいにちぎり茹でておきます

    ゴボウと人参はたわしで汚れを落とすので皮は剥きませんが気になるようでしたら皮を剥いてください

    里芋は皮を剥き一口大に切っておきます

  2. 2

    鍋に里芋、ゴボウ、人参、こんにゃく、鶏肉(今回は唐揚げ用にカット済みの物を使用しましたがもちろん1枚肉を一口大に切ってもOK!)を入れます!油は必要なしですよ!
    ★の調味料を入れ全体に絡ませるよう混ぜてから、強火で水分がなくなる直前まで炒め煮します

  3. 3

    ☆の調味料を入れ中火~強火で落し蓋をして10分程煮ます

  4. 4

    10分したら落し蓋をとり、時々鍋を揺すりながら、里芋にスッと竹串が通り水分が1/3くらいになったら出来上がり☆

コツ・ポイント

柔らかくなってからかき混ぜ過ぎると里芋がぐちゃぐちゃになってしまうので注意です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こたまろりん
こたまろりん @cook_40074585
に公開

似たレシピ