和風ローストポーク(*^▽^)/★*☆♪

ちゆっぺ
ちゆっぺ @cook_40068187

雑な人でも簡単に!一晩寝かせて食べるローストポークは箸が止まりませぬ~(°▽°)
このレシピの生い立ち
オット君が行きつけの店のローストビーフが好き。でもポークで代用。

タレもさっぱり味のものだったのでこんな感じでと適当に作りました。

その日の晩御飯では「イマイチ」と言われましてガッカリ。翌日残り半分を食べてみたら…(°▽°)ウマー

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人前
  1. 豚肉(かたまりなら) 250~300g
  2. にんにく 1かけ
  3. タレ
  4. エバラの焼き肉のタレ(辛口) 大さじ3
  5. 馬路村柚子ポン酢 大さじ1
  6. 砂糖 小さじ1
  7. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    フライパンでオリーブオイルを熱してにんにくの薄切りを入れて香りが出たら色が付く位で取り出しておく。

  2. 2

    同じフライパンで豚肉を焼く。これはもも塊肉。肩ロースも美味しかったです。

  3. 3

    表面に焼き色が付けばOK。120℃に温めたオーブン下段で60分焼いたあと、あら熱がとれるまでアルミホイルに包んでおく。

  4. 4

    取り出しておいたにんにくに調味料を入れて、焼いた肉の肉汁も混ぜる。肉汁無しだと味が全然違うよ~(°▽°)

  5. 5

    うちは切ってからタレに漬け込み一晩寝かせて。にんにくの香りがバッチリ移って旨い!

  6. 6

    このたれはローストビーフにも合いますよ♪オット君が「これ自分で作ったんだよね?」って確認したくらい良かったらしい!

  7. 7

    ローストビーフは表面に焼き色が着いたら100℃で30分。塊肉のままタレに漬け込みましょう♪

コツ・ポイント

タレの酸味が強いなら焼き肉のタレを増やしてください。私は少し酸っぱいのが好き。

取っ手の外せるフライパンを使ってるので焼いたらそのままオーブンに入れてます。

一晩寝かせ無いままだと酸味が強くて美味しくないです。

鶏は美味しくないです…

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゆっぺ
ちゆっぺ @cook_40068187
に公開
料理嫌いな母に育てられた為、食べてみたいものが沢山ある私です。基本的に変わり種が好物。味変が好き。つまり飽き性な舌を持つ。偏食持ちの夫くんと仲良く毎日やってます。最近のヒットは焼き肉のタレに柚子胡椒。盛り付けが苦手。
もっと読む

似たレシピ