レンジ弱で簡単・プリンプリンの茶碗蒸し!

ちゅうさん
ちゅうさん @cook_40022623
山口県下松市

レンジ弱(150~200W)で簡単に茶碗蒸しを作る。麺つゆだけの味付けでも、プリンプリンでジューシーな、お店の味!
このレシピの生い立ち
1~2人分の茶碗蒸しを蒸し器で作るのは面倒!
レンジ強(500~600W)ではジューシーに仕上げるのは難しい!
レンジ弱(150~200W程度)だと、簡単に美味しくできて感動! 
※「茶碗蒸し レンジ」検索で1位:H26.4

レンジ弱で簡単・プリンプリンの茶碗蒸し!

レンジ弱(150~200W)で簡単に茶碗蒸しを作る。麺つゆだけの味付けでも、プリンプリンでジューシーな、お店の味!
このレシピの生い立ち
1~2人分の茶碗蒸しを蒸し器で作るのは面倒!
レンジ強(500~600W)ではジューシーに仕上げるのは難しい!
レンジ弱(150~200W程度)だと、簡単に美味しくできて感動! 
※「茶碗蒸し レンジ」検索で1位:H26.4

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1個
  2. 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ1
  3. 100cc
  4. カニカマ 1本
  5. ほうれん草 少々
  6. 具は、かまぼこ、海老、ささみ、しいたけ、三つ葉、銀杏など、好みの具で応用して下さい

作り方

  1. 1

    ボウルでしっかりと卵を溶く。麺つゆと水も加え、よくかき混ぜる。
       

  2. 2

    器に入れ、泡があればスプーンで取る。さっと茹でた(レンジでも可)ほうれん草と、適当に裂いたカニカマを加える。

  3. 3

    軽くラップ。レンジ弱(150W~200
    W)でスイッチオン。6~7分位から、器の上の方の卵液から固まってくる。

  4. 4

    内部まで熱がとおり、ほどよいジューシーな固さになれば完成。8分弱~9分くらい。

  5. 5

    注1)表面が固まり始めても内部は液状のまま! 内部まで熱がとおっていることを確認してからレンジを止めること。

  6. 6

    注2)ただし熱がとおり過ぎると、すが出来たりして味が落ちる! ほんのり水気が残ジューシーがポイント。

  7. 7

    注3)器の下の方が固まりにくければ、最後の方で1~2度軽く混ぜるとよい。

  8. 8

    注4)簡単に作るため卵液をこす工程は省略したが、茶こしなどでこせば、なめらかに仕上がる。

  9. 9

    注5)一度に2個(3個)作る場合は、14~15分(20~21分)くらいをめどに作る。

コツ・ポイント

卵液は熱のとおりが微妙で、少しの時間で固さが変わります。レンジの弱機能、または最小のW数(200W程度)で、プリンプリンでジューシーに仕上がるよう、時間を調整してください。
一度コツをつかめば簡単!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゅうさん
ちゅうさん @cook_40022623
に公開
山口県下松市
 料理づくりは楽しい。 今後もクックパッドも利用させていただき、レパートリーを増やしていきたいと思っています 。(H20.5)
もっと読む

似たレシピ