ヘチマの味噌煮(ナ〜べ〜ラ〜☆ンブシ〜)

momo’scafe
momo’scafe @cook_40157803

夏野菜♡
たくさん食べて
夏バテ予防☻

このレシピの生い立ち
沖縄の家庭料理♡
ビタミン・ミネラルや葉酸も豊富なの。
家庭それぞれで違う味。
我が家?私の味を
伝えたくて作りました。

ヘチマの味噌煮(ナ〜べ〜ラ〜☆ンブシ〜)

夏野菜♡
たくさん食べて
夏バテ予防☻

このレシピの生い立ち
沖縄の家庭料理♡
ビタミン・ミネラルや葉酸も豊富なの。
家庭それぞれで違う味。
我が家?私の味を
伝えたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. ヘチマ 中3本
  2. ポーク缶(SPAM) 3分の1
  3. とうふ(木綿) 手のひらサイズ
  4. 和風だしの素 小さじ1
  5. 合わせ味噌 大さじ2〜3
  6. みりん 大さじ3

作り方

  1. 1

    ヘチマをくし切りにします

  2. 2

    余分な水分は切ります。
    軽くね♡
    豆腐は手て崩してね。

  3. 3

    ヘチマを熱したフライパンで炒める

  4. 4

    少しシンナリしてきたら
    ポークを投入する

  5. 5

    くつくつ煮立ったら
    弱火にして
    和風だしの素とみりんを入れる

  6. 6

    汁が出はじめたら
    お味噌を
    溶かし入れ
    豆腐を最後に入れます。

  7. 7

    くつくつ☻
    としたら
    出来上がりです

  8. 8

    お皿に盛り付けて
    花かつおをトッピング。
    風味がプラスされてgood

コツ・ポイント

ヘチマから水分がたくさん出るので
お水は足さない方が甘くて美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
momo’scafe
momo’scafe @cook_40157803
に公開

似たレシピ