作り方
- 1
鍋に漬け汁★を入れて火にかける。
沸騰したら冷ましておく。 - 2
鍋にお湯を沸かし、卵をお玉などにのせてお湯にそっと入れる。強めの火加減で、6分くらい茹でて水に浸ける。
- 3
卵の殻をむく時は、流水を流しながら優しくむく。
- 4
①のつけ汁につける。
- 5
2日目が食べ頃。
- 6
1日漬け込んだもの。
- 7
2日漬け込んだもの。3日目が食べ頃ですが、我が家の場合3日目まで残る事はありません。
- 8
うどん
- 9
ラーメンに!ID17995465
- 10
角煮と一緒に!
ID19071838 - 11
【半熟&味玉の天婦羅】
小麦粉を付けて天ぷら粉を浸ける。 - 12
170度で1分くらい揚げる。
- 13
さっと衣が固まればOK!
- 14
完成!
- 15
切るとこんな感じ。
左が2日漬け込んだものです。
似たレシピ
-
-
簡単で美味しい漬け卵(味玉)♪ 簡単で美味しい漬け卵(味玉)♪
茹で卵(半熟)を漬けるだけで、美味しい味玉が出来ます♪漬け汁の焼肉のたれ以外は、同量のめんつゆストレートでも可能です! champ_huu -
-
-
-
-
行列の出来るラーメン屋の◎味玉◎ 行列の出来るラーメン屋の◎味玉◎
ラーメンのトッピングの定番、とろ~り味玉が自宅でびっくりするほど簡単に出来ます!いつも行ってるお店のよりも美味しいかも…!? ちえ子
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19077262