生鯖の味噌煮

月夜の猫★☆
月夜の猫★☆ @cook_40265446

生鯖が安い時に丸々1匹購入し、味噌煮を良く作ります。魚はお店に頼めばおろして貰えるので楽ちんです。ご飯によく合います
このレシピの生い立ち
鯖の味噌煮は好きなのですが、買うと高いので生鯖が安かったので自宅で作ったら意外と美味しかったので定番メニューになりました。

生鯖の味噌煮

生鯖が安い時に丸々1匹購入し、味噌煮を良く作ります。魚はお店に頼めばおろして貰えるので楽ちんです。ご飯によく合います
このレシピの生い立ち
鯖の味噌煮は好きなのですが、買うと高いので生鯖が安かったので自宅で作ったら意外と美味しかったので定番メニューになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 1匹
  2. ショウガ 1片(チューブなら約4cm)
  3. 200cc
  4. だしの素 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ1と1/2
  6. 料理酒 大さじ2
  7. 味醂 大さじ2
  8. 醤油 大さじ1と1/2
  9. 合わせ味噌 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    2枚におろした鯖を2等分に切り4枚にする。鯖の皮目に切れ目を入れる

  2. 2

    あればショウガを薄切りに、なければチューブのショウガ使用でも構いません

  3. 3

    水200ccにだしの素と砂糖、料理酒、味醂、醤油、ショウガを加え鯖を皮目を下にして鍋に入れ火をつける

  4. 4

    沸騰して来たら味噌を煮汁で溶いてそのままアルミ箔等で落し蓋と蓋をし、弱火で約20分煮込む。お椀等で溶くと簡単です

  5. 5

    煮汁が少なくなって来たら落し蓋を取り弱火で約5分煮込む。味が染み込んだら皿に盛り付けて出来上がり

  6. 6

    煮汁を鯖に少し掛けても美味しく頂けます^^*

  7. 7

    2019.10.13
    yukky☆mama様
    つくれぽ有難うございます♡
    お口に合った様で良かったです♬︎♡

コツ・ポイント

鯖を半身で作る場合は、水と調味料は半分でOKです。弱火でじっくり煮込むのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
月夜の猫★☆
月夜の猫★☆ @cook_40265446
に公開
小学生の頃から料理は好きです♡主婦歴24年、同居歴22年です。毎日の献立に頭を悩ませながら作ってます。基本料理は好き♡西日本住みでレシピは薄味です(^_^;)
もっと読む

似たレシピ