【小名浜】秋刀魚のポーポー焼き

深見琉璃
深見琉璃 @cook_40055172

たくさん秋刀魚が手に入ったら、一度にたくさん食べれちゃうポーポー焼き!
このレシピの生い立ち
夫の実家ちかくのスーパーで見つけ、衝撃を受けた美味しさ! さんが焼きと同じなのかな?小名浜ではポーポー焼きと呼ばれるそうです。

【小名浜】秋刀魚のポーポー焼き

たくさん秋刀魚が手に入ったら、一度にたくさん食べれちゃうポーポー焼き!
このレシピの生い立ち
夫の実家ちかくのスーパーで見つけ、衝撃を受けた美味しさ! さんが焼きと同じなのかな?小名浜ではポーポー焼きと呼ばれるそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. 秋刀魚 5匹
  2. 長ねぎ 1本
  3. 味噌 大さじ1~2
  4. おろししょうが 大さじ2
  5. 料理酒 大さじ1
  6. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに、味噌、しょうが、酒、片栗粉を入れます。

  2. 2

    長ねぎを適当な大きさにぶつ切りにして、フードプロセッサで細かくし、ボウルにうつします。

  3. 3

    秋刀魚を全て三枚降ろしにします。

  4. 4

    身の部分をぶつ切りにして、フードプロセッサで細かくし、ボウルにうつします。☆骨が気になる場合は、すり鉢で念入りに!

  5. 5

    均等になるまで混ぜます。

  6. 6

    両面をこんがり焼いて、出来上がり!
    蓋をして蒸らすと、ふっくら出来上がります。

コツ・ポイント

☆ハンバーグみたいにケチャップとソースをつけると、酸味があって美味しい!
☆味噌は、大さじ1でも充分!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
深見琉璃
深見琉璃 @cook_40055172
に公開
ダラ主婦の簡単料理。父が沖縄、夫が福島、育ちは静岡のちゃんぷる料理メモです。
もっと読む

似たレシピ