グリーンバナナの粉つみれ擬と春菊の常備菜

サジー @cook_40092884
家族に2種類の食物繊維を知らないうちに取らせたいのでグリーンバナナの粉を使った常備菜を作ってみた。
このレシピの生い立ち
常備菜が万練りにならないよう苦労してるのですが、このグリーンバナナの粉つみれ擬きは料理の過程で二品作れるので手抜き主婦には嬉しい!つみれ擬きはそのままあっさりとポン酢で食べてもらい。残りつみれは常備菜に〜!
グリーンバナナの粉つみれ擬と春菊の常備菜
家族に2種類の食物繊維を知らないうちに取らせたいのでグリーンバナナの粉を使った常備菜を作ってみた。
このレシピの生い立ち
常備菜が万練りにならないよう苦労してるのですが、このグリーンバナナの粉つみれ擬きは料理の過程で二品作れるので手抜き主婦には嬉しい!つみれ擬きはそのままあっさりとポン酢で食べてもらい。残りつみれは常備菜に〜!
作り方
- 1
グリーンバナナの粉に水50cc入れ混ぜる
- 2
卵も入れ混ぜる
- 3
良く混ぜて少しねかせる。グルテンフリーなので膨らまないが安定する気がします。
- 4
スプーンですくい、沸騰したお湯に落として行き、片面がしっかりと茹で上がったらひっくり返す。
- 5
ひっくり返し、さっと茹でたらざるに上げ取り出しておく。
- 6
このままでも美味しい。ちょっと摘み食い!
- 7
胡麻油でキツネ色になるまで炒める。この時鷹の爪もあれば入れて炒める
- 8
キツネ色になったら、水気を良くきった春菊を1センチくらいに切り一緒に炒める
- 9
フライパンに水気が無くなるまで炒めたらにんにく醤油と鰹節を入れて再度水気がなくなるまで炒める
- 10
出来上がったら、冷ましてからタッパーなどに入れ冷蔵庫で保存する
- 11
箸休めの常備菜ですが、グリーンバナナの粉のつみれ擬きが結構腹持ちがいい。
コツ・ポイント
茹で上げる時に矢鱈といじらないこと。煮崩れの原因になるので片面はしっかりと茹で上げる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
つみれ 2種 白菜、ブロッコリーと蒸し煮 つみれ 2種 白菜、ブロッコリーと蒸し煮
寒くなりました。 つみれの種を作っておくと便利です。 鮭とホタテの2種類のつみれです。フライパンで簡単に冬野菜と蒸します ゆみこ’Sキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19116104