本格☆麻婆豆腐

痺れる辛さ!本格麻婆豆腐です。ぷるぷる豆腐にしっかりと味を染み込ませるには一工夫があります。
このレシピの生い立ち
ずっと自己流の麻婆豆腐を作っていましたが、台湾の料理番組で、有名なシェフの作り方を見てからこの方法にしました。辛さを調整し、我が家流にアレンジしています。豆板醤や塩、醤油はご自分の好みで適宜調整して下さい。
本格☆麻婆豆腐
痺れる辛さ!本格麻婆豆腐です。ぷるぷる豆腐にしっかりと味を染み込ませるには一工夫があります。
このレシピの生い立ち
ずっと自己流の麻婆豆腐を作っていましたが、台湾の料理番組で、有名なシェフの作り方を見てからこの方法にしました。辛さを調整し、我が家流にアレンジしています。豆板醤や塩、醤油はご自分の好みで適宜調整して下さい。
作り方
- 1
今回の材料
- 2
豆腐を食べやすいサイズに切り、沸騰させたお湯にそっと入れる。塩をひとつまみ入れ、グツグツしてきてから約2分茹でる。
- 3
フライパンに油を入れ、挽肉に火が通るまで炒める。火が通ったら、豆板醤を入れて炒める。麻婆豆腐を作る時は最後まで強火です。
- 4
次にニンニクと生姜を入れて一緒に炒め、挽肉と混ぜ合わせる。ここで水と中華だし顆粒を入れる。
- 5
茹でた豆腐の水分をよく切って、鍋に優しく入れて混ぜ合わせる。水、醤油、塩を入れて味を調整する。
- 6
水溶き片栗粉でとろみをつけたら、胡麻油を少し垂らし、葱と花椒粉を散らしたら出来上がり。水溶き片栗粉を入れる時も強火です。
- 7
片栗粉を入れてからも強火で少し煮て、片栗粉のにおいが残らないようにします。
コツ・ポイント
豆腐を茹でるお湯に塩を入れると、浸透圧で豆腐の水分が出て、豆腐の内側に空洞ができます。次に調味料で煮る時に、その空洞に味が染み込み美味しくなります。一手間でも、豆腐を茹でると弾力が出て抜群に美味しくなりますので、是非試してみて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ