サトイモあんぱん

kokemomo60
kokemomo60 @cook_40054525

サトイモであんを作りました。
このレシピの生い立ち
HBが壊れたので、手で生地をこねて作りました。
以前台湾でタロイモ入りのパンを食べました。
すごくおいしかったので、それをまねて、サトイモで作ってみました。

サトイモあんぱん

サトイモであんを作りました。
このレシピの生い立ち
HBが壊れたので、手で生地をこねて作りました。
以前台湾でタロイモ入りのパンを食べました。
すごくおいしかったので、それをまねて、サトイモで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯パンの生地
  2. ご飯 100g
  3. 砂糖 大2
  4. 小1
  5. 130cc
  6. スキムミルク 大1
  7. ココナッツオイル 大1
  8. 強力粉 200g
  9. サトイモあん
  10. サトイモ 300g
  11. 砂糖 60g
  12. 200cc
  13. 艶出し用ココナッツオイル 適量

作り方

  1. 1

    ご飯パンの生地をボウルの中でまとめる。

  2. 2

    打ち粉をして、台の上で手に引っ付かなくなるまで、15分くらいこねる。

  3. 3

    丸く丸める。

  4. 4

    ボウルにオイル(分量外)を塗り、3を入れて、ラップをかける。
    1時間オーブンで発酵。

  5. 5

    サトイモは皮付きのまま鍋に入れ、サトイモがかくれるまで水を入れ、沸騰するまで煮る。

  6. 6

    5をざるに開け、水の中に入れる。

  7. 7

    ざるにあける。

  8. 8

    包丁の刃で、皮をすっとむく。

  9. 9

    サトイモを薄く切り、鍋で砂糖、水と一緒に柔らかくなるまで煮る。
    あくはとる。

  10. 10

    水気がなくなったら、火からおろし、つぶす。

  11. 11

    4が発酵したところ。

  12. 12

    台にラップを引いて、打ち粉をし、11をのせて平らにする。

  13. 13

    9等分する。

  14. 14

    キッチンペーパーをぬらし、かぶせる。
    5分間おいておく。

  15. 15

    14を15cmくらいにのばす。

  16. 16

    10をのせる。

  17. 17

    とじる。

  18. 18

    とじ口を下にしておく。

  19. 19

    右端の物は薄く延ばし、干しぶどうを入れて、巻いたもの。

  20. 20

    水でぬらしたキッチンペーパーをかぶせて、常温で20分おく。

  21. 21

    ココナッツオイルを塗り、170度のオーブンで、18分焼く。

  22. 22

    出来上がり。

  23. 23

    サトイモアンパンを切ったところ。

コツ・ポイント

艶出しに卵の代わりに、ココナッツオイルを使いました。
ご飯の粒が気になる人は、先にご飯と水をミキサーにかけてから、使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kokemomo60
kokemomo60 @cook_40054525
に公開
手軽にできる料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ