青梗菜とヤングコーンの青菜炒め

sachi825 @sachi825
話題入り感謝☆つくれぽ20件☆ブラックペッパーとニンニクでスパイシーな中華炒めです!ごはんのおかずやビールも◎
このレシピの生い立ち
酒の肴になりそうな、スパイシーな炒め物を作ってみました♪
作り方
- 1
青梗菜は、葉の部分と茎の部分に分け、葉の部分は横に2〜3等分、茎の部分は縦に6〜8等分にする
- 2
ヤングコーンは皮を剥いて、縦に2〜3等分にしておく(水煮を使ってもOKです)
- 3
☆は、創味シャンタン(ウエイパー)を溶かすように混ぜ合せておく
- 4
サラダ油を熱したフライパンにニンニクを入れて炒め、香りが出て来たらチンゲンサイの白い部分を入れて、両面に焼き色をつける
- 5
ヤングコーン・チンゲンサイの緑の部分・うずらの玉子を加えてざっくり炒め、油が全体に廻ったら☆を入れ、さらに炒める
- 6
岩塩・ブラックペッパーで味を整え、ごま油を回し入れ、香ばしい香りが立ちこめたら器に盛り付け、出来上がり!
- 7
『基本の美味しい酢豚(古老肉)♡』( レシピID:19724516 )
- 8
『うちの回鍋肉(ホイコーロー)』( レシピID:19816635 )
- 9
アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》
https://ameblo.jp/sachi825/ - 10
YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^
コツ・ポイント
青梗菜の茎の部分は、炒めるというよりは 両面焼き付ける感じで、きつね色に焼き色が付くまで中火で、後は強火にしてちゃちゃっと炒めちゃいます♪今回は葉付きのヤングコーンを使ってますが、水煮でもOK!
似たレシピ
-
青菜炒め(ちんげんさい炒め) 青菜炒め(ちんげんさい炒め)
ちんげんさいだけで美味しい。中華料理屋さんの青菜炒めを再現してみました。ちんげんさいは根軸葉の3つに分けて、葉の部分は湯気を30秒通すだけの感覚で。 あかぬま -
-
-
-
-
青菜炒め ~師匠が認めるか!?青梗菜版~ 青菜炒め ~師匠が認めるか!?青梗菜版~
青梗菜の中華炒めです^^ スープの量と炒め加減に悩まされました^^;今後も進化の可能性を秘めたレシピですけど何か?(笑) 戦うコックサン -
【やみつき青梗菜】青菜炒め☆大量消費 【やみつき青梗菜】青菜炒め☆大量消費
これだけで店の味!驚くほど旨い!とまらない!チンゲン菜炒めの作り方チンゲン菜の切り方も動画で詳しく説明してます。 ちゃらりんこクック -
超かんたん☆チンゲン菜の青菜炒め 超かんたん☆チンゲン菜の青菜炒め
中華料理の際によくサイドメニューで登場します。本来は4人分位なのですが、我が家では沢山食べますのでいつも多めに作ります。 ニャンコおばさん -
人気これだけで店の味チンゲン菜の青菜炒め 人気これだけで店の味チンゲン菜の青菜炒め
シャキッとした食感がやみつきになる。プロが教える中華料理の定番。チンゲン菜の青菜炒めこれだけは絶対に覚えて欲しい ちゃらりんこクック -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19117800