超かんたん☆チンゲン菜の青菜炒め

ニャンコおばさん
ニャンコおばさん @cook_40070286

中華料理の際によくサイドメニューで登場します。本来は4人分位なのですが、我が家では沢山食べますのでいつも多めに作ります。
このレシピの生い立ち
台湾の友人宅で食べた味を再現したくて作りました。我が家では一人2株は食べてしまうので、今回も4株で作りましたが、本来は4人分なので2人分で作られる場合は、量を半分にして下さい。

超かんたん☆チンゲン菜の青菜炒め

中華料理の際によくサイドメニューで登場します。本来は4人分位なのですが、我が家では沢山食べますのでいつも多めに作ります。
このレシピの生い立ち
台湾の友人宅で食べた味を再現したくて作りました。我が家では一人2株は食べてしまうので、今回も4株で作りましたが、本来は4人分なので2人分で作られる場合は、量を半分にして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. チンゲン菜 4株
  2. にんにくのみじん切り 2片分
  3. ゴマ 大さじ1
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 小さじ3分の2位
  6. オイスターソース 大さじ1

作り方

  1. 1

    チンゲン菜を芯と葉の部分に切り分けます。(大体3等分)

  2. 2

    にんにくは粗いみじん切りにします。

  3. 3

    フライパンにごま油とサラダ油を熱し、にんにくを入れて中火でにんにくを炒めます。

  4. 4

    火を強火にして、芯の部分を炒めます。(約2分位)

  5. 5

    芯の部分に火が通ったら、葉の部分を入れ、更に炒めます。

  6. 6

    全体に火が通ったら、塩とオイスターソースを入れ、全体をかきまぜるように炒めて出来上がりです。

コツ・ポイント

コツは全くありません。台湾のシンプルな青菜炒めを応用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ニャンコおばさん
に公開
お料理とニャンコをこよなく愛する50代の日本人ではないおばさんです。私の悪い癖はレシピ通りにキチンと計量しないで適当…と、言うか「カン」で作ってしまうところです。毎日、日系米国人の味にうるさい主人に鍛えられています(子供達は既に独立しており、現在は夫婦2人で暮らしています)。
もっと読む

似たレシピ