グラタンの残りでお弁当ドリア

チョコ・メル
チョコ・メル @cook_40054127

自分のお弁当箱サイズピッタリのドリアが焼けます!
レシピID19071877
利用

このレシピの生い立ち
グラタンを作るときは多めに作って、お弁当に利用します!家のお弁当箱にピッタリサイズのドリアをこうして焼いています!

グラタンの残りでお弁当ドリア

自分のお弁当箱サイズピッタリのドリアが焼けます!
レシピID19071877
利用

このレシピの生い立ち
グラタンを作るときは多めに作って、お弁当に利用します!家のお弁当箱にピッタリサイズのドリアをこうして焼いています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. グラタンの残り お玉6杯分くらい
  2. 温かいご飯 お茶碗軽く3杯
  3. ケチャップ 大さじ2強
  4. 塩コショウ 少々
  5. パルメザンチーズ 適宜
  6. 刻みパセリ 適宜

作り方

  1. 1

    お弁当箱より2まわり大きめにクッキングシートをカットする。

  2. 2

    ひっくり返したお弁当箱に両手でクッキングシートを箱ピッタリに形取りする。

  3. 3

    お弁当箱を元に戻してペーパーを内側にはめ込む。こうすると簡単にピッタリサイズにはめ込む事が出来る。

  4. 4

    温かいご飯にケチャップと塩胡椒を混ぜて…

  5. 5

    器に半分弱くらい詰める。

  6. 6

    グラタンの具をのせて、パルメザンチーズをたっぷりふる。

  7. 7

    お弁当箱のペーパーをそーっと両手で外してグリル皿にのせる。

  8. 8

    オーブンのグラタンの焼き時間に合わせて、焼く。

  9. 9

    焼きあがったらパセリを散らして、お弁当箱にペーパーを両手で持ち上げて戻す。

  10. 10

    ストーンとジャストサイズでお弁当箱に収まります。余分なペーパーをハサミでカットしたら、お弁当ドリアの出来上がり!

  11. 11

    みかんなど果物を一緒に持たせて、簡単弁当で私も助かります(*^^*)

  12. 12

    自宅でお昼ご飯の私の分も一緒に焼き上がり!

コツ・ポイント

お弁当箱はレンジ対応の物をお勧めします。(変形を避けるため)
職場・学校に電子レンジがある方は温め直せば熱々で食べられますよ!
次女の学校にはレンジは無いので、タオルで包んだ後、保温バックに入れて持たせています。冷たくない程度だそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チョコ・メル
チョコ・メル @cook_40054127
に公開
名古屋在住、美味しい物大好きおばさんです(*^_^*)  娘に勧められてクックパッドデビューに至りました。「料理は楽しく・美味しく・ヘルシーに」をモットーに自分のペースで楽しんでいます!
もっと読む

似たレシピ