歯ごたえ楽しい♪砂肝と鶏レバーの甘辛煮

mammy☆K
mammy☆K @cook_40166071

子供も大好き!いつもの鶏レバーの甘辛煮に砂肝をプラス。砂肝の皮もスジも一緒に煮ると歯ごたえ色々♪エコ&楽しい美味しい♪

このレシピの生い立ち
元レシピ「レシピID:18545566」を砂肝プラスにアレンジしました。
砂肝の皮とスジを捨てずに食べられないかなぁと思っていたところ、鶏レバーと一緒に甘辛煮にすることを思いつきました。食感が色々で楽しいので是非一緒に煮て下さい!

歯ごたえ楽しい♪砂肝と鶏レバーの甘辛煮

子供も大好き!いつもの鶏レバーの甘辛煮に砂肝をプラス。砂肝の皮もスジも一緒に煮ると歯ごたえ色々♪エコ&楽しい美味しい♪

このレシピの生い立ち
元レシピ「レシピID:18545566」を砂肝プラスにアレンジしました。
砂肝の皮とスジを捨てずに食べられないかなぁと思っていたところ、鶏レバーと一緒に甘辛煮にすることを思いつきました。食感が色々で楽しいので是非一緒に煮て下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 砂肝 300g
  2. 鶏レバー 300g
  3. 生姜 ひとかけ
  4. しょうゆ、酒 大さじ3ずつ
  5. 砂糖、みりん 大さじ2ずつ

作り方

  1. 1

    ■砂肝の下処理
    「身」と「皮とスジ」に分ける。
    「身」は半分に「皮とスジ」は適当な大きさ切る。

  2. 2

    ■鶏レバーの下処理
    適当な大きさに切り、流水や溜め水などでシャバシャバして血液を取り除く。心臓もあれば一緒に処理。

  3. 3

    下処理した砂肝とレバーを沸騰したお湯でサッと下茹でする。
    砂肝は色が変わったら、レバーはぷっくりしたらOK。

  4. 4

    下茹でしたら冷水に取り、ザルにあけて水を切る。
    茹で汁は捨てる。
    (写真は下茹でした砂肝)

  5. 5

    鍋に砂肝とレバーを入れ、調味料全てを入れる。
    おとし蓋をして火を点ける。

  6. 6

    しばらく煮ると水分がかなり出るので、そのまま5分ほど煮る。
    火を止めて、そのまま30分ほど置く。

  7. 7

    ◆30分後…
    再度火を点けて煮詰めていく。
    おとし蓋はそのままで、時々かき回す。鍋の底に少し汁があるかな?くらいまで。

  8. 8

    出来上がり♪
    お好みで七味や針生姜などを添えてください。

コツ・ポイント

■下処理、下茹でをすることで臭みが取れます。
■砂肝は是非身と皮とスジに分けて下さい。皮とスジははコリコリ食感で美味しいですよ♪
■冷めるとほとんど臭みもありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mammy☆K
mammy☆K @cook_40166071
に公開
皆さんのレシピを覗くのがほとんどです。特にお菓子レシピはいつも助けられています。そのうち自分でもレシピをアップしたいな(*^^*)
もっと読む

似たレシピ