きのこ&鶏&ごぼうのスープ

全部お鍋に入れて水から煮るだけなのに、簡単美味しいヘルシー。放ったらかしでこの味!ワイン&バケットにもよく合います♡
このレシピの生い立ち
お鍋に飽きたけど、何か温かいものが欲しい…。きのこをたっぷり食べたい。今日はワインが飲みたいなぁ。主人の尿酸値も下がるかも♡ …と、思いつきました。
きのこ&鶏&ごぼうのスープ
全部お鍋に入れて水から煮るだけなのに、簡単美味しいヘルシー。放ったらかしでこの味!ワイン&バケットにもよく合います♡
このレシピの生い立ち
お鍋に飽きたけど、何か温かいものが欲しい…。きのこをたっぷり食べたい。今日はワインが飲みたいなぁ。主人の尿酸値も下がるかも♡ …と、思いつきました。
作り方
- 1
干し椎茸は、ぬるま湯で戻しておく。戻し汁もカスが入らないようにお鍋にに入れる(1,000ccの水の分量内)
- 2
白菜・白ネギを洗い適当な大きさに切る。ごぼうは、厚めのささがきにしてサッと水洗いしザルにあげる。
- 3
鶏もも肉は、余分な脂肪や血の筋を取り除き一口大に。
(私は皮も捨てますがお好みで)料理酒・塩を振りかけておく。(分量外) - 4
残りのきのこは、それぞれ石づきなどを切り落とし食べやすい大きさにほぐす。(きのこなら何でも入れてOKです)
- 5
水を入れた土鍋等に材料を丁寧に詰めるように並べる。白菜は、穂先の柔らかい部分は残しておく。
- 6
白ワイン(or料理酒)・チキンコンソメを入れて蓋をして中火にかける。
- 7
蒸気が吹き上がり火が通ったら灰汁を取り、塩・胡椒で味を整える。残しておいた白菜を入れてひと煮立ちすれば出来上がり♡
- 8
白菜の穂先を入れた後に、すりおろした長芋1本を全体に掛けて蓋をしてひと煮立ち。長芋がモチモチして美味しくスタミナup。
コツ・ポイント
干し椎茸は必須!全部放り込んで火に掛けるだけなので、吹きこぼれないように注意するだけです。長芋を入れると味に深みが出ます。5の写真にお豆腐が写っていますが、入れない方が良いです(;^_^A 春雨や、葛切りは合います。
似たレシピ
-
-
-
ごぼう、きのこ、牛肉のおかずスープ ごぼう、きのこ、牛肉のおかずスープ
ひみつの嵐ちゃんで綾瀬はるかさんが作っていたスープを自分流にレシピにしてみました。材料を投入して煮込むだけなので簡単♪こてぃきこ
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ