サンマの塩煮

まま蔵 @prey2615
脂の乗ったサンマを塩味で煮てみました。脂の旨味はそのままであっさりといただけます。
このレシピの生い立ち
サンマといえばこってり濃い味付けが多いが、あっさり塩だけで煮てみよう。
サンマの塩煮
脂の乗ったサンマを塩味で煮てみました。脂の旨味はそのままであっさりといただけます。
このレシピの生い立ち
サンマといえばこってり濃い味付けが多いが、あっさり塩だけで煮てみよう。
作り方
- 1
サンマの頭と尻尾を取り、内臓を取り出して半分にカット。
しょうがは細切りにしておく。 - 2
鍋に水、酒、みりん、塩を入れて火にかける。
- 3
煮汁が沸騰したらサンマを投入。
30秒ほどしたらしょうがを加える。
再沸騰したら弱火で5分ほど煮ればできあがり。 - 4
いったん冷ますと味が良くしみこみます。
冷たいままの方が美味しいかも。
コツ・ポイント
しょうがを投入するタイミングはサンマを煮汁に入れて、身の部分が白っぽくなってから。
最初から煮汁に入れておくと魚の臭みを取る効果が半減します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
あっさりもいい!豚バラと大根の塩煮☆ あっさりもいい!豚バラと大根の塩煮☆
いつもの醤油で煮るのもいいけれど、今回は大根と豚バラを塩味で煮てみました♪さっぱりあっさりでとってもおいしい!はぴはぴclover
-
やわらか優しい*かぶと手羽中の旨塩煮* やわらか優しい*かぶと手羽中の旨塩煮*
かぶの甘みと手羽中の旨味が引き立つ、あっさり鶏塩味の煮物です。とろけるかぶとホロホロの手羽中、食感も優しいおかずです* *モモのごはん* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19118850