0円食材を有効に☆自家製ラードの作り方☆

新太郎の食卓
新太郎の食卓 @cook_40198870

スーパのお肉屋さんから頂いてきた背脂で、自家製ラードを作ってみました。これを使って野菜炒めやチャーハンを作りましょう。
このレシピの生い立ち
今までラードは買ったことがなく、ずっとこの方法で作ってきました。美味しい豚肉の背脂はやはり甘くて香り豊かで、炒め物もワンランクアップします。

0円食材を有効に☆自家製ラードの作り方☆

スーパのお肉屋さんから頂いてきた背脂で、自家製ラードを作ってみました。これを使って野菜炒めやチャーハンを作りましょう。
このレシピの生い立ち
今までラードは買ったことがなく、ずっとこの方法で作ってきました。美味しい豚肉の背脂はやはり甘くて香り豊かで、炒め物もワンランクアップします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり800g相当
  1. 豚の背脂 1kg
  2. 1/2カップ

作り方

  1. 1

    頂いてきた背脂1kg。
    今回は国産銘柄豚の背脂です。

  2. 2

    粗みじんに切っていきます。
    作業の中でこれが一番大変。

  3. 3

    中華鍋に水1/2カップを入れ沸騰させます。

  4. 4

    一掴みの背脂を徐々に加えていきます。水が残っているうちは強火で加熱し、すべて蒸発したら中火にしてください。

  5. 5

    ゆっくりと時間をかけて揚げていくと、みるみる脂が染み出してきます。

  6. 6

    残ったカスは網ですくい、キッチンペーパーの上に乗せ粗熱をとります。

  7. 7

    脂は、熱いうちに漉して、粗熱がとれたら瓶に入れ冷蔵保管します。1kgの背脂で約800gのラードが出来ました。

  8. 8

    残ったカスは、お好み焼きに使ったり、そばやうどんにトッピングしたりと利用できます。

コツ・ポイント

中火で時間をかけて揚げていくのは、焦げた匂いが脂につかないようにするためです。同様の理由から、必ず最初に少しのお湯を沸かしてから作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
新太郎の食卓
新太郎の食卓 @cook_40198870
に公開
cookpadへの投稿も滞ってしまいましたが、新たにレシピの投稿を再開して行きたいと思っております。私の拙いレシピでも、毎日数多くの方にご覧頂き心から感謝いたします。
もっと読む

似たレシピ