キノコを楽しむ中華鍋

未来問題解決プログラ
未来問題解決プログラ @cook_40056342

冬の到来で、鍋のレパートリーを多く持っていたいと思う。まだ少数派の中華鍋。しっかり入れたキノコの香りに満たされませんか
このレシピの生い立ち
冬の生活必需品を、より豊かにバラエティあるものにしたい。普及の統計をとると、鶏の水炊きやすき焼きが上位。そんな現状に、中華鍋は是非追加したい定番だ。

キノコを楽しむ中華鍋

冬の到来で、鍋のレパートリーを多く持っていたいと思う。まだ少数派の中華鍋。しっかり入れたキノコの香りに満たされませんか
このレシピの生い立ち
冬の生活必需品を、より豊かにバラエティあるものにしたい。普及の統計をとると、鶏の水炊きやすき焼きが上位。そんな現状に、中華鍋は是非追加したい定番だ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. <つゆ>
  2. 椎茸の戻し汁 2カップ
  3. 醤油 大さじ3杯
  4. 鳥ガラスープの素 大さじ1杯
  5. 大さじ3杯
  6. ごま 大さじ1杯
  7. <具>
  8. 豚肉(こま切れ) 200g
  9. マッシュルーム 5,6個
  10. 白菜 2,3枚
  11. 人参 1本
  12. ニラ 10本

作り方

  1. 1

    しいたけの戻し汁をベースにする。表のつゆの材料をすべて入れて鍋で加熱する

  2. 2

    具を投入するが、メインはマッシュルーム。割引に出ることが多いマッシュルームは、細切りにして冷凍しておくと良い。

  3. 3

    表の具を投入する。

  4. 4

    グッタリしないほうが美味しいニラは、食べるぶんだけ上にばらまき入れる

  5. 5

  6. 6

    鍋用鶏3種は、中華鍋に絶好。もも・手羽先・つくね。最近よく出ている岩手産が美味しい

コツ・ポイント

「椎茸の戻し汁」を切らすことがない我が家を、人は「椎茸戻し汁屋敷」と呼んでいるらしいです。
このレシピの核は、きのこです。椎茸・マッシュルーム以外に、特に中華系のもので良いものがありそうです。中華鍋とキノコのマッチングを楽しんでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
未来問題解決プログラ
に公開
男女が輝き・活躍する時代が拓かれるために、できること?自民を脱し、料理の容易さ、楽しさを伝えていきます~旧考えにはまっているかな??新しく挑戦は?と。フリータさんの健康とお財布にいいものを、と。
もっと読む

似たレシピ