手づくり 焼肉のたれ

NOBの厨房 @cook_40037750
焼肉屋さんのタレにどれだけ近付けるか挑戦してみました。調味料の配合を調整してご家庭のタレを創り上げてください。
このレシピの生い立ち
焼肉屋さんのタレと同じくらい美味しいタレを探したけどなかなかありません。親戚から松坂牛のセットが送られてきたのをきっかけに、自分で創ってみることにしました。
作り方
- 1
長ネギの青いところは1cm幅程度にスライス、リンゴは皮を残したまま薄くスライス、ニンニクは薄くスライスします。
- 2
鍋にお酒、味醂を注ぎ入れ、長ネギ、リンゴ、ニンニク、種を取った鷹の爪を入れ加熱。沸騰したら弱火にする。
- 3
材料がしんなりとしてきたら砂糖を加え、蓋を閉めて5分煮込み、醤油を加える。
- 4
蓋を閉めて弱火で5分煮込み、とろみがついていたら完成。
- 5
ボウルの上に金属製の目の細かいざるを置き、鍋の中身をあける。
- 6
スパチュラで丁寧に材料にしみ込んだタレを絞りだす。
コツ・ポイント
お酒と味醂だけで材料を柔らかく煮込み、砂糖を加えてしみこませ、醤油で仕上げるといった感じです。仕上がりがとろっとした感じになれば成功です。調味料の配合をいろいろ変えてみてご家庭の味を創ってください。しょっぱめがお好きならお醤油多めで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
門外不出・秘伝のタレ☆万能焼肉のたれ 門外不出・秘伝のタレ☆万能焼肉のたれ
門外不出・秘伝のタレでしたが もうお店をすることはないので「美味しい~♪」のお裾分けです。家庭用にアレンジしました。 ハートフルキッチン麗 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19122626