なすの揚げ煮 水菜も一緒に

のぞみ~ひん
のぞみ~ひん @cook_40071841

揚げ煮って書いたけど…煮ません。揚げたなすをめんつゆの中に放り込むだけ~!!
このレシピの生い立ち
いつもはなすに大根おろしを添えるのですが、水菜のシャキシャキ感と彩りが合うかな~と思って。(というか…冷蔵庫の余りものです~)

なすの揚げ煮 水菜も一緒に

揚げ煮って書いたけど…煮ません。揚げたなすをめんつゆの中に放り込むだけ~!!
このレシピの生い立ち
いつもはなすに大根おろしを添えるのですが、水菜のシャキシャキ感と彩りが合うかな~と思って。(というか…冷蔵庫の余りものです~)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 1~2本
  2. 水菜 1~2把
  3. めんつゆ(2倍濃縮) 180cc
  4. ●しょうが(チューブ可) お好みの量
  5. ●みりん 小さじ1
  6. 薬味 ネギ

作り方

  1. 1

    なすは1本を食べやすく8等分にし、皮の部分に格子状になるよう切り目をいれる。
    アクをとるため水にさらす。

  2. 2

    ●の材料をボールに合わせておく。
    濃縮タイプのめんつゆはお好みで水で薄めてね!
    水菜は5cm位の長さに切っておく。

  3. 3

    挙げ油を170度位に熱し、なすを素揚げします。
    ※水をよく切ってね。
    油をよく切って②の調味料に入れる。

  4. 4

    なすが調味料とからみ冷めたら、水菜も混ぜて味を馴染ませます。
    盛り付けには、ネギを添えて出来上がり!

コツ・ポイント

めんつゆの濃さや塩分で味が変わると思います。私は、どちらかというと薄味甘めで作っていますので、お好みで調整してください。濃いなら水を足し、薄いなら醤油をたし…お料理は足し算引き算で好きなようにしていいと思います~。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のぞみ~ひん
のぞみ~ひん @cook_40071841
に公開
結婚したばかりの新米ママです。皆様のレシピを参考にして毎日おいしいご飯を作っています!
もっと読む

似たレシピ