鶏肉でこくうま❢蓮根のきんぴら

☆熊八☆ @hachi522
ごはんが進む鶏肉入りの蓮根きんぴらです♡
お弁当にもぴったり☆
このレシピの生い立ち
蓮根のきんぴらを作る際、余っていた鶏肉があったので加えました。
鶏肉の旨味で美味しいきんぴらになりました。
鶏肉でこくうま❢蓮根のきんぴら
ごはんが進む鶏肉入りの蓮根きんぴらです♡
お弁当にもぴったり☆
このレシピの生い立ち
蓮根のきんぴらを作る際、余っていた鶏肉があったので加えました。
鶏肉の旨味で美味しいきんぴらになりました。
作り方
- 1
れんこんは皮を剥いて2〜3ミリの薄切りにする。
ボウルに水を注ぎ、酢(小さじ1)を入れて蓮根を浸ける。 - 2
鶏肉は小さく細かく切る。
- 3
鷹の爪の種を取って、薄く輪切りにする。
調味料☆を器に入れて混ぜ合わせる。 - 4
フライパンにごま油・輪切りにした鷹の爪を入れて火にかける。
- 5
細切れにした鶏肉を中火で炒める。
- 6
鶏肉の色が変わってきたら、水気をよく切ったれんこんを入れて2〜3分炒める。
- 7
もう一度調味料☆を混ぜてから加える。
少し火を弱めて(中火弱位)混ぜながら炒める。 - 8
汁気が減ってきたら中火に戻して、汁気が完全になくなるまで炒める。
火を消して、すりごまを加えて混ぜ合わせて出来上がり。 - 9
14/3/17・話題入り☆
皆さんありがとうございます♥
コツ・ポイント
れんこんは太さ・大きさで食べやすく切ってください。
私は半月切りにしました。
酢の香りが気になる場合は軽く水で流してから炒めて下さい。
鷹の爪は好みで加減して下さい。
鶏肉は小さく切った方が食べやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19123809