風味豊かなおあげを入れた白だし鍋

みゅう様だ
みゅう様だ @myusamada

本格的な味を手軽に作れる白だし鍋
上品であっさりしているので油揚げを足しコクと旨みをプラスしてみました手軽に料亭風のお鍋
このレシピの生い立ち
白だし鍋にたまたま合いそうな油揚げを足してみた所から週一で白だし鍋を食べるほど病み付きになりました
美味しかったのと大好きな友達のリクエストもあり載せてみました!

風味豊かなおあげを入れた白だし鍋

本格的な味を手軽に作れる白だし鍋
上品であっさりしているので油揚げを足しコクと旨みをプラスしてみました手軽に料亭風のお鍋
このレシピの生い立ち
白だし鍋にたまたま合いそうな油揚げを足してみた所から週一で白だし鍋を食べるほど病み付きになりました
美味しかったのと大好きな友達のリクエストもあり載せてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉 200g
  2. あぶらあげ 2枚
  3. 人参 一本
  4. 白菜 1/8株
  5. エリンギ 1パック
  6. えのき茸 1パック
  7. 好みで
  8. お好きな肉
  9. 好きな野菜
  10. 魚介類
  11. 調味料
  12. 500~700cc
  13. 白だし 50~75cc
  14. だし 少々~小匙半分
  15. 30cc
  16. 〆に
  17. うどん
  18. 雑炊

作り方

  1. 1

    油揚げはお湯をざっとかけて冷めてから絞り油を抜く

  2. 2

    油揚げは3センチくらいの短冊切り

  3. 3

    エリンギは斜めにスライスします

  4. 4

    白菜を5センチ位のざくぎりにします

  5. 5

    人参を1センチ幅で斜めにスライス

  6. 6

    えのきは底を5センチ切り落とし手でおおまかにほぐす

  7. 7

    材料を綺麗に並べます(豚肉は切れてないものは5~6センチの長さにカットしてください)

  8. 8

    水・酒・白だしをカップ(又はボール)に入れて混ぜ注ぎます

  9. 9

    5分強火で煮、沸騰したらふたを取り10分~15分程中火にかけます

  10. 10

    野菜が煮えたら出来上がりです。
    器に盛って召し上がれ!

  11. 11

    白だしで味が付いてるのでそのままで食べれますが飽きたらホットサラダみたいに汁無しでドレッシングをかけて食べても美味しいよ

コツ・ポイント

コツはほとんどありません
〆にうどんや雑炊も美味しくいただけます。
油揚げやコクのアル豚肉を足すことでまろやかで上品なお鍋になります。
肉や野菜は好みで変えても美味しくできますし魚介類でもすごく美味しいです(σ・∀・)σY〇!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゅう様だ
みゅう様だ @myusamada
に公開
東京都青梅市の片田舎に在住。美味しい物が好きで食いしん坊前はかなり太ってました(〃ノωノ)自慢?の料理の腕とスポーツなどこなし20キロ近いダイエットに成功し継続2015/1/28現50kgモットーは、ほっとする料理、食べた時シミジミ旨くて癒される料理を作りたいダイエット・飽きの来ない料理・時短簡単レシピ・料理の基本や裏技などを載せて行きます!良かったら遊びに来てね~(`・ω´・)ノ
もっと読む

似たレシピ