たまご巾着

まっぷちゃん @cook_40214265
油揚げの中身は、ふんわり卵と青じそのいい香り。甘辛く煮た油揚げと半熟卵が絶品のおいしさです。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれていました。油揚げの中はおもちや野菜など、その日によってちょっとずつ違うので、食べるのが楽しみでした。
たまご巾着
油揚げの中身は、ふんわり卵と青じそのいい香り。甘辛く煮た油揚げと半熟卵が絶品のおいしさです。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれていました。油揚げの中はおもちや野菜など、その日によってちょっとずつ違うので、食べるのが楽しみでした。
作り方
- 1
材料を準備する。
- 2
油揚げを熱湯に通し、油抜きする。
- 3
油揚げを20秒レンジで加熱し、中を開く。
- 4
煮汁を作成し、油揚げだけ味が染みるまで煮る。
- 5
煮汁から油揚げを取り出し、粗熱をとる。
- 6
青じそを入れる。
- 7
卵を入れ、味塩こしょうを少々中にふりかける。
- 8
巾着のように絞り、上を油揚げの端を細く切ったもので巻き、楊枝で補強する。
- 9
「4」の煮汁に「8」を静かに入れる。
*火は弱火ですすめる。強火ですすめると、卵が破裂してたり、黄味が硬くなります。 - 10
弱火で約10分煮る。
*目安はお箸で表面をポンポンと触って、程よく跳ね返る程度が半熟です^^; - 11
器に盛り、上から煮汁をまわしかけて出来上がり☆
コツ・ポイント
①油揚げがうまく開かないときは、レンジで20秒加熱すると開きやすくなります。
②煮汁で油揚げを予め味付けしておくことで、卵をゆでる時間を短くし、味がしっかり染みた半熟卵が作れます。
③油揚げを油抜きすることで、味が巾着に染みやすくなります
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19125768