簡単!鶏挽肉と大葉で油揚げの巾着煮。

まこさんど @cook_40055887
油揚げ消費に出番の多い巾着煮
鶏挽肉のふんわりさと大葉の香り…
優しい味に仕上げました
このレシピの生い立ち
油揚げを消費したくて、2種類の巾着煮を作りました。
簡単!鶏挽肉と大葉で油揚げの巾着煮。
油揚げ消費に出番の多い巾着煮
鶏挽肉のふんわりさと大葉の香り…
優しい味に仕上げました
このレシピの生い立ち
油揚げを消費したくて、2種類の巾着煮を作りました。
作り方
- 1
油揚げは半分に切り、袋状に。大葉は千切り、長ねぎはみじん切り。
- 2
ボウルに挽肉、大葉、長ねぎ、塩、こしょう入れて、よく混ぜる。
- 3
油揚げに2を詰め、口を爪楊枝で留める。
- 4
鍋に水、※入れて、沸騰したら、静かに3入れ、3分くらい煮て、☆加え、更に煮る。
中火〜弱火で。
- 5
火が通ったら出来上がり。食べやすく切り、器に盛り、長ねぎ、大葉、白いりごまを飾る。
- 6
◎油揚げを消費したくて、一度に2種類作りました。
別々に煮てます。
ID20408063 - 7
とりひき肉シリーズ
★蓮根ひじきハンバーグ
ID17916369
蓮根は半分刻み半分おろして食感も楽しめます。 - 8
★もやしの照り焼き
ID20379286
もやしのシャキシャキ感が楽しめます。ヘルシー。
話題入りレシピです。 - 9
★玉ねぎ入りつくね ID20304180
ひき肉のふわふわ感と玉ねぎの甘さが美味しい。フライパン1つで焼いてから甘辛煮に - 10
2015.7.24つちかなさんの献立に掲載していただきました。
バラエティー豊かな豪華な食卓に感動です。
感謝。 - 11
2015.8.1cookdeliさんより
巾着閉じる時、爪楊枝がなかったのでパスタで!
グッドアイデアですね。 - 12
2015.8.26
『巾着煮』人気検索No.1
☆感謝☆
コツ・ポイント
タネには簡単に、塩、こしょうのみなので、お好みで足してください。シンプルな方が大葉と長ねぎがいかされますが。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20409149