「玉ねぎのみじん切り」の涙は

のぐまま @cook_40017077
いつかのテレビで教わった技。
このレシピの生い立ち
目が痛くて、涙が出て、作業が止まったのが、
この技でクリアできた時の喜びを共有したい☆
「玉ねぎのみじん切り」の涙は
いつかのテレビで教わった技。
このレシピの生い立ち
目が痛くて、涙が出て、作業が止まったのが、
この技でクリアできた時の喜びを共有したい☆
作り方
- 1
割り箸を1本、
一文字になるべく奥歯で
噛み締めて作業をする。 - 2
涙よりヨダレの方が優先するので、
目が痛くなって涙が出る事に至らない。
ただし、
口の中にはヨダレがたまるので注意 (笑 - 3
冷蔵庫でしっかり冷やした玉ねぎは、
刻んでも、涙が出にくい。 - 4
押し切りだと、涙の確率が高い。
せめて包丁は、切れる物を使う。
とは言っても、我が家の包丁は
そこそこの切れ味ですが。
コツ・ポイント
とにかく左右の奥歯で
しっかりと割り箸を噛み締めること。
気を緩めてはいけない (笑)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19125842