料理上手な祖母が認めてくれた!!卯の花❀

ダシの味が効いた、ちょっと甘めで、しっとりとした卯の花の出来上がり♪ たくさん作って、冷凍保存も出来ますよ(^O^)/
このレシピの生い立ち
卯の花が大好きで、始めは生のおからで作っていましたが、賞味期限が短いので乾燥おからを使うようになりました♪ 料理上手な祖母に食べてもらい、美味しい!!と、合格点をもらえました♡ たくさん作って冷凍しておくと、好きな時に食べれるので幸せです❀
料理上手な祖母が認めてくれた!!卯の花❀
ダシの味が効いた、ちょっと甘めで、しっとりとした卯の花の出来上がり♪ たくさん作って、冷凍保存も出来ますよ(^O^)/
このレシピの生い立ち
卯の花が大好きで、始めは生のおからで作っていましたが、賞味期限が短いので乾燥おからを使うようになりました♪ 料理上手な祖母に食べてもらい、美味しい!!と、合格点をもらえました♡ たくさん作って冷凍しておくと、好きな時に食べれるので幸せです❀
作り方
- 1
干し椎茸を、砂糖(分量外)を少し入れたぬるま湯で、30分ほどふやかしておく(時間が無い時は、レンジで1分温める)
- 2
ゴボウ・ニンジン・椎茸(水をしぼり捨てずに置いておく・軸を除く)千切り 薄揚げ・こんにゃく・ちくわは小さい短冊切りに
- 3
フライパンにサラダ油を熱し、2を入れ、ニンジンがしんなりする位まで炒める
- 4
3に☆と、乾燥おからを入れ、全体をかき混ぜながら5分程煮て、汁けがなくなる前に火を消す
- 5
最後にネギを入れて全体に混ざれば、完成〜♪
- 6
10/24追記・おからを入れるタイミングを書き忘れていました!4で入れて下さい!印刷して下さった方々、申し訳ありません…
コツ・ポイント
椎茸の戻し汁を入れる事で、風味が増します☆ 電子レンジでも椎茸を戻せますが、熱くなるので注意です! 4で汁けを飛ばし過ぎない事で、しっとりとした卯の花になります♪ 最初はフライパンの中がベチャベチャですが、ちゃんと水分が飛ぶので大丈夫です!
似たレシピ
-
-
-
おから *レンコン入り*卯の花*おかず おから *レンコン入り*卯の花*おかず
レンコンのシャキシャキが、卯の花のしっとり感と絶妙に合う!! 美味し〜い(o^〜^o)多めに作って冷凍しておくと便利♪ ぷりほっぺ -
-
-
-
-
その他のレシピ